【関係詞】関係代名詞whoとwhoseの使い方について。
who,whoseとのちがいがイマイチよくわかりません。
どうすれば判断できますか?
進研ゼミからの回答
こんにちは。
いただいた質問について、お答えします。
【質問の確認】
【問題】
次の空所に入る適切なものを選びなさい。ただし,同じ語(句)を2度以上用いてはならない。
(1) I have a friend ( ) mother is a famous writer.
(2) There are a lot of foreigners ( ) don’t speak English.
who, whose, which
関係代名詞whoとwhoseの使い方についてのご質問ですね。
【解説】
whoは主語の代わりをするものです。先行詞(関係代名詞の前にある名詞)は必ず「人」を表すものです。
whoseは所有格で「~の」の意味を表すものです。先行詞は「人」でも「もの」でも使えます。
関係代名詞は2文を結ぶ働きをします。では,質問箇所の問題を見てみますね。
(1) I have a friend ( ) mother is a famous writer.
先行詞がa friendですから,( )motherは「友達のお母さん」という意味になると考えます。「友達の」a friend’sはherまたはhisでも表すことができ,所有格ですね。したがって関係代名詞whoseを( )に入れます。できあがった文は
① I have a friend. ② Her[His] mother is a famous writer.の2文が結びついた文です。
(2) There are a lot of foreigners ( ) don’t speak English.
先行詞はa lot of foreignersで「人」ですね。( )の後のdon’t speak ...には主語が欠けていますから,( )に主語の代わりをする関係代名詞を入れます。主語で「人」を表す場合は,whoですね。できあがった文は①There are a lot of foreigners. ②They don’t speak English.の2文が結びついたものです。
【アドバイス】
whoとwhoseの使い分けは理解できたでしょうか。関係代名詞の問題はこのようにどんな2文が結びついてできた文かを考えてみましょう。では,これからも『進研ゼミ高校講座』で苦手なところを乗り越えていきましょう。