学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2015.04.08

大学レポートの「コピペ」、その深刻な問題とは

東京大学の教養学部後期課程(3・4年生)において、学期末に提出された課題のあるレポートのうち、約75%がインターネット上の文章の引き写しだったとして、学部のホームページ(外部のPDFにリンク)で、大学側が学生に警告を発し、ちょっとした話題になりました。

2015.04.08

大学教授に聞く 算数・数学好きの子どもに育てる3つのポイント

小学校の高学年になると、算数を苦手とする子どもが増えてくる。

2015.04.08

姿勢の悪い子どもに多い「そわそわ型」 外遊びをしないのも原因?

近年、子どもの姿勢の悪化を実感する教師や保育者が増えている。

2015.04.08

保護者と子どものネット利用を比較 その決定的な違いは?

高校生の約9割がスマートフォンを所有し、そのうち6割以上が1日2時間以上インターネットを利用していることが内閣府の「青少年のインターネット利用環境実態調査」でわかった。

2015.04.08

海苔パンチを使った簡単キャラ弁レシピ

新学期がはじまり、この春からお弁当作りをスタートさせるお母さまも多いのではないでしょうか。キャラ弁や、最近では3D弁という飛び出すお弁当などが流行っていますが、今回は簡単に出来るキャラ弁の作り方や、お弁当作りのポイントなどをご紹介します。

2015.04.08

朝廷から全国へ。儀礼として見せる相撲

2012年4月から中学校の体育で男女ともに武道が必修になったことで身近に感じられるようになった相撲。今でこそ大人から子どもまで楽しめるものになりましたが、それは江戸時代からのこと。かつての相撲は貴族や大名、神仏や天皇に見せるための、儀礼に近い形で行われていました。

2015.04.08

声優 大谷育江さんから進級したキミへ

声優の大谷育江さんに、バレー部の経験で得たことや、挫折とどう向き合ったのかなど、今、中学生に伝えたいメッセージを伺ってきました。

2015.04.07

高校3年生になったら、夏までに入学前後の資金計画を立てよう!

新年度を迎えて、お子さまの通学先が変わられたご家庭もあるでしょう。