学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2015.04.02

【親の準備】家から通える私立と下宿が必要な国公立、安いのはどっち?

大学進学はお子さまのがんばり次第ですが、保護者が準備するものとして「費用」の問題があります。一般的には、家から通える私立と下宿(※)や学寮(※)が必要な国公立では、費用は同じくらいといわれているようですが、実際はどうなのでしょうか?「どこの私立に通うのか」「どこの地域で下宿するのか」など、進学先や、家賃の相場などで大きく変わってきます。具体的な例をみながら、直前になって困らないように準備しておきましょう。※下宿:大学の寮をのぞく、自宅外で生活することを指しています。※学寮:大学の寮を利用する、自

2015.04.01

小学校の入学式 8割以上が記録用に個人撮影

アンケート期間:2014/4/9〜2014/4/15 回答者数:992名 アンケート対象:小学生のお子さまをお持ちの保護者 ※百分比(%)は小数点第2位を四捨五入して表示した。

2015.04.01

子どもが頻繁に腹痛やめまいを訴えていたら【症状と原因編】

特に思い当たることがないのに、子どもが頻繁に腹痛やめまいを訴える病気に「腹部片頭痛」「小児良性発作性めまい」があります。

2015.04.01

大学入学の「新テスト」、夏までに方向性

大学入試センター試験に代わる「大学入学希望者学力評価テスト」(仮称)や各大学の個別選抜の在り方など、新たな大学入学者選抜について検討する文部科学省の「高大接続システム改革会議」が発足しました。

2015.04.01

修了者の半数以上が法曹になれず 転機を迎えた法科大学院

2004(平成16)年度に創設された、裁判官や弁護士などの法曹を養成する法科大学院。

2015.04.01

子どもにこづかいを渡すことで進学資金を貯めるからくりとは?

子どもが高校生になってから大学進学を意識し、貯蓄をスタートさせたがなかなか貯めることができない……。

2015.04.01

不登校の背景にも「貧困問題」 文科省の動向を専門家が解説

子どもの貧困が問題となる中、不登校の背景にも「貧困問題」があることが見えてきた。

2015.04.01

高校卒業のタイミングで、子どもに自立を意識させよう

義務教育を終えた後も多くの子どもが進学する現在、高校卒業までは小中学校時代の延長と感じる保護者は多いと思います。しかし、そこから先、大学などの高等教育機関への進学後はどうでしょうか。子ども自身が将来のために専門知識を身につけることを選び、これを機に一人暮らしを始める子もいるでしょう。ほとんどは、在学中に20歳を迎えると思います。つまり、高校生活を終えた後の学生期間は、子どもから大人への過渡期と重なるのです。そこで、高校を卒業するタイミングで我が子へ伝えておきたい言葉は何なのか、一緒に考えてみませ