学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2015.06.30

友達に差をつけよう! テスト対策がグングン進む、おすすめ文具5選

テスト対策をスムーズに進めるには、どんな文具を使うのかも重要。暗記や問題演習など、それぞれのシーンに合った文具と活用法を紹介するので、参考にしてみよう。もちろんテスト前だけじゃなく、普段の勉強もグングンはかどること間違いなしだ!

2015.06.30

思わずやってない?テスト前にやめておきたい行動3パターン

暗記や演習に集中したいテスト前。しかし、ついやってしまっている行動が、勉強への集中を妨げ、思い通りに進められない原因になっているかもしれません。そこで、テスト前にはやめておきたい行動3パターンをご紹介。あなたはこんなこと、やっていませんか?

2015.06.29

大学の発達障害など受け入れ、どんな対応が可能か

当コーナーでは以前、障害がある学生に対する大学の受け入れ状況、発達障害を中心とした大学の対応などを取り上げました。

2015.06.29

教員の質は高まるか? 先生の「育成指標」策定へ

政府の教育再生実行会議が第7次提言をまとめ、教員の養成・採用・研修を一貫した「育成指標」を策定することを求めた。

2015.06.29

気になる他の家庭…テストに向けて工夫していることとは?

それぞれのご家庭で、定期テストに向けて工夫していることがあるかと思います。他のご家庭ではどのような工夫をして定期テストに挑んでいるのでしょうか。アンケート(※)を行いました。まずはその結果を見てみましょう。

2015.06.29

運動部で頑張る中高生必見!「自分理論」と「独りよがり」の違い

運動部で頑張る中高生必見! 有名選手の理論を取り入れても、必ずしも自分が上達するとは限りません。自分の感覚に合ったやりかた=自分理論を持つことはとても大事です。しかし、そんな自分理論も、間違った取り入れ方をしては台無しです。オリンピック選手などトップアスリートを支えるメンタルコーチ・ファシリテーターの小田桐翔大さんにお話をうかがいました。

2015.06.29

すべては入試につながっている!定期テストの上手な活用法

定期テストではハイレベルな知識よりも、授業で習った知識を確かめる問題が出されます。これは、自分の基礎学力を確認できるチャンスだということ。だったら、「しかたなく受けるテスト」としてやりすごさず、積極的に腕試しをしてみませんか。そして答案返却後も、間違えた箇所を見直して弱点を見つけ、受験勉強へとつなげていきましょう!

2015.06.29

おしゃべりNG!?テスト期間中の友達との上手なつき合い方

学校生活のなかで、友達とのおしゃべりは大きな楽しみのひとつ。でも、みんなが勉強で忙しい定期テスト期間中は、少し気をつける必要があるかも。今回は、自分自身の息抜きにもなり、友達の勉強のジャマをしないような、上手なコミュニケーションの取り方をご紹介します。