学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2016.03.04

東大の推薦入試 「ハードル高すぎ」の意味

国公立大学の前期日程試験の合格発表が始まっています。2016(平成28)年度入試をめぐっては、東京大学が「推薦入試」を、京都大学が「特色入試」を導入したことが注目されました。

2016.03.03

大学編入が可能に 高校「専攻科」ってどんなところ?

改正学校教育法の施行により、2016(平成28)年4月から、高校専攻科の修了者に、大学編入学資格が認められます。専攻科というと、中卒者を対象とする高等専門学校(高専)と混同する人もいるかもしれませんが、それとは別もので高校卒業者を対象にした課程です。

2016.03.01

大学1年生の学費は初年度納付金+αの「α」に要注意

この4月、お子さんが上級学校に進学するご家庭では、制服を作ったり、入学金などの学校納付金を納めたりなど、着々と準備を進めていることでしょう。

2016.02.29

実は危険が多い中高生の自転車 「加害者」として高額賠償も

4月からの新学期を控えて、多くの中学校や高校への進学者の家庭では、通学などのために子どもの自転車の購入を考えているのではないでしょうか。

2016.02.29

学力アップのポイントは反復学習にあった!?「チャレンジタッチ」の驚くべき機能とは?【PR】

小学校も2年生くらいになってくると、学習内容が本格化。苦手な勉強なども出てきて、成績にも差が出始めますよね。九九などの大量暗記をはじめ、さらに上の学年になれば、覚える漢字も増えてきます。

2016.02.26

先生が本を読む時間、15分も取れない!? その深刻な問題

次の学習指導要領改訂では、小学5・6年生で「英語」が教科となる他、現行の「外国語活動」は3・4年生に前倒しされる見通しです。また、中学校の英語の授業も、現行の高校と同じく、原則として英語で指導することが見込まれています。

2016.02.26

中学生の子どもに人気の部活は? その理由とは?

中学生になると部活動が始まります。小学生の頃のスポーツ少年団や習い事とは違う気持ち参加する子も増えることでしょう。高校受験に向けて、学習面の充実も必要になってくる中学生は、どのような部活に参加しているのでしょう。

2016.02.25

今どきの小学生はおうちのどこで勉強する?

よそのお宅の小学生は、自宅でいつも勉強はどこでしているのか、保護者のかたはこの点についてどう考えているのか非常に気になるときがありますよね。