学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2016.08.12

雑で読めない子どもの字 改善のコツは、声かけにあり!?

子どもの字が雑、と悩む保護者は意外と多いようです。字が雑なことで、テストの解答が正しく判読されず、減点につながることも。宿題や作文の見直しもひと苦労です。上手じゃなくてもいいから丁寧に書いてほしいというのが保護者の思い。どうすれば雑な字は改善できるのでしょうか。

2016.08.11

自由研究のテーマが見つかる!~ヒートアイランド現象のしくみやえいきょうを調べる~

夏休みの宿題といえば自由研究! 自由研究のテーマに頭を悩まされているお子さまも多いのではないでしょうか。何をやろうか悩んでいる間に休みの残り日数が少なくなってしまったり、予定が詰まっていて、気づいたら自由研究の時間がなかなか取れなかったりということも。

2016.08.11

部活引退後の体重増加の悩み…。保護者ができるサポートは?

ほとんどの中3生、高3生が部活を引退し、本格的な受験モードに入る夏休み。これまで運動部に所属してきた子どもが急に運動をやめたことで、体重増加に悩むケースも多いようです。今回の記事では、保護者のかたができる体重増加防止のサポートについてご紹介します。

2016.08.11

「てにをは」とは? 1年生国語の最初の壁、助詞の使い方は夏休み中にマスターを!

小学校1年生の国語で夏休み前に学習する助詞「は」「を」「へ」。夏休みの宿題には絵日記など文章を書くものもありますが、授業だけでは十分に理解できない子どもも少なくありません。助詞「は」「を」「へ」をマスターするにはくり返しの練習が不可欠。

2016.08.10

自由研究のテーマが見つかる!~豆腐の浮き沈みを調べる~

夏休みの宿題といえば自由研究! 自由研究のテーマに頭を悩まされているお子さまも多いのではないでしょうか。何をやろうか悩んでいる間に休みの残り日数が少なくなってしまったり、予定が詰まっていて、気づいたら自由研究の時間がなかなか取れなかったりということも。

2016.08.10

困難抱える家庭に<届く>教育支援が急務

文部科学省が、家庭教育支援の推進方策を検討する有識者委員会を立ち上げました。同様の会議は2011(平成23)年にも設け、報告書もまとめていますが、今回はとりわけ、共働きや、経済的な問題などで、家庭生活に余裕のない保護者への対応も課題にしています。

2016.08.09

自由研究のテーマが見つかる!~スポーツドリンクで燃料電池をつくり、燃料電池について調べる~

夏休みの宿題といえば自由研究! 自由研究のテーマに頭を悩まされているお子さまも多いのではないでしょうか。何をやろうか悩んでいる間に休みの残り日数が少なくなってしまったり、予定が詰まっていて、気づいたら自由研究の時間がなかなか取れなかったりということも。

2016.08.09

夏休み残り期間別! おすすめ自由研究テーマ

夏休みなどの長期休暇で、お子さまが頭を悩ませる宿題のひとつが自由研究だと思います。何をやろうか悩んでいる間に休みの残り日数が少なくなってしまったり、予定が詰まっていて自由研究の時間がなかなか取れなかったりということも多いのではないでしょうか。