[今週の一冊]『大人のための幸せレッスン』志村季世恵著 集英社

大人のための幸せレッスン 志村季世恵 集英社 ISBN番号-10: 4087203433 大人が、特にお母さんが幸せではないと、子どもは幸せにはなれません。
自分の心のクセを知り、自分を幸せにするレッスンをはじめてみませんか?


子どもや夫のことをこんなに考えて、家事も育児も一生懸命やっているのに、その思いは伝わらないみたい。言葉にしても、口を利かないか、反論してくるかなので、余計にイライラして、嫌な感情からなかなか抜け出せない。こんな思いをしている人、多いのでは?

実は私もそうでした。叱りつけ、怒れば怒るほど空回り。娘は反抗し、夫は黙り込み、家族は不穏な空気に包まれました。

この『大人のための幸せレッスン』の著者はバースセラピスト。人間の誕生から、ターミナルケアまで見つめたセラピーを行っています。どんな不幸な人生でも受容できるよう導く著者の視線は、柔らかで優しさにあふれています。そのレッスンの一つひとつが心に響きます。

「相手を悪いと決めつけず認めること」
「自分の偏向している心のクセを知ること」
「責めるより受容して愛すること」
「さえぎらないで最後まで話を聞くこと」
「共感すること」
「『おはよう』と声をかけること」
「おいしい食事をすること」

こんな些細なことで人生はそれまでと全く変わるのです。私も今、少しずつ試しています。少なくとも娘との関係は好転してきました。まあ、やってみてください。

結論の「本当の自立はSOSが出せること」には深くうなずきました。そう、人は人に頼っていいのです。そのことを知ったとき、人生がふわっとした感覚に満たされました。

プロフィール



NPO法人 孫育て・ニッポン理事長、NPO法人ファザーリング・ジャパン理事。「母親が一人で子育てを担うのではなく、家族、地域、社会で子どもを育てよう」をミッションに、全国にて講演、プロジェクトを行う。東京都北区多世代コミュニティー「いろむすびカフェ」アドバイザー。産後のママをみんなでサポートする「3・3産後サポートプロジェクト」発起人。著書、共著に「ママとパパも喜ぶ いまどきの幸せ孫育て」(家の光出版)。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

この記事はいかがでしたか?

記事ランキング

子育て・教育Q&A