子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2016.07.10

学校と子どものことがよくわかる! 授業参観のチェックポイント【後編】

学校での子どもの様子を見ることができる授業参観。授業参観後の保護者のフォロー次第で、子どもの学びへの意欲をぐっと伸ばすことができると言います。私立の小中一貫校に長年勤め、現在は作家、教育評論家として活躍されている中井俊已先生にうかがいました。

2016.07.10

他の楽器ともセッションすることが多い「ドラム」を習って、子どもの世界を広げよう!

音楽の習い事は、歌やピアノ、ギターなど数多くありますが、その中でもドラムは「叩けば音が鳴る」という親しみやすさから、年齢の低いお子さまでも始めやすい楽器となっています。

2016.07.10

子どもを叩いてしまった…、叩きそうになった…、そんなときはどうすればいい?

子どもを叩いて叱るのは、だめだとわかっていてもつい叩いてしまった…という経験はありませんか。叩いたことが、子どものメンタルに深い傷を残してしまうことも。もし叩いてしまった場合、叩いたあと、どのように子どもに接したらよいのでしょうか。

2016.07.10

【育児あるあるマンガ】ママは世界一エラいから

ママにもできないことがあるんです!

2016.07.09

学校と子どものことがよくわかる! 授業参観のチェックポイント【前編】

授業参観は、家庭では見られない子どもの学校での様子を知ることができるチャンスです。そこで、今回は、私立の小中一貫校に長年勤務され、現在は作家、教育評論家として活躍されている中井俊已先生に、授業参観で保護者が見ておくべきポイントについてうかがいました。

2016.07.09

スポーツの習い事! 教室や種目の選び方まとめ

子どものころからスポーツを始めておくと、丈夫な体になり体力がつく、心肺機能が向上して風邪をひきにくくなるといった身体的効果があります。さらに、新しいことにチャレンジする行動力が身についたり、協調性が養われるといった精神的効果も期待できます。

2016.07.08

親子で楽しむ!サッカー教室 ~ボールを蹴ろう! パス&コントロール2~

世界中で大人気のスポーツ、サッカー。サッカーが上手にできるようになりたいと思っているお子さまは多いと思います。ここでは、親子で手軽にできて、誰でもサッカーを楽しめるようになるコツをお教えします。教えてくれるのは、湘南ベルマーレ(ベルマーレフットボールアカデミー)の西村真介コーチです。

2016.07.08

ダンス ステップアップ上達法 ~基本的なリズムで踊ってみよう~

体育の授業でダンスが必修になりましたが、うまく踊れず悩んでいるお子さまも多いのではないでしょうか。ダンスは全身を使って行う、リズム感や表現力を養うのに最適な運動です。リズムのとり方やステップのしくみなど、難しそうに思えるかもしれませんが、基本のステップをマスターすれば、誰でも踊れるようになります。6種類のステップの組み合わせで格好よくダンスできる方法をご紹介します。