子育て・生活
幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。
【最新情報】子育て・生活
2020.08.09
お子さまの様子を見守りながら、ステップを踏んで進めていきたいオムツはずれ。今回は、オムツはずれ4つのステップでご紹介したステップのうち、ステップ3「トイレに何度も座ってみる」についてお伝えします。お子さんと楽しくオムツはずれを進める際に、ぜひ参考にしてみてください。
2020.08.09
お子さまの様子を見守りながら、ステップを踏んで進めていきたいオムツはずれ。今回は、オムツはずれ4つのステップでご紹介したステップのうち、ステップ4「トイレでおしっこをする」についてお伝えします。お子さんと楽しくオムツはずれを進める際に、ぜひ参考にしてみてください。
2020.08.08
お子さまの様子を見守りながら、ステップを踏んで進めていきたいオムツはずれ。今回は、オムツはずれ4つのステップでご紹介したステップのうち、ステップ2「トイレに興味をもって行ってみる」についてお伝えします。お子さんと楽しくオムツはずれを進める際に、ぜひ参考にしてみてください。
2020.08.07
お子さんにとってオムツはずれは、「自分でできるようになる」ことで自己肯定感を高める、とても大切なステップです。オムツはずれ4つのステップでご紹介したステップのうち、ステップ1「おうちのかたが環境を整える」についてお伝えします。お子さんと楽しくオムツはずれを進めるための環境を整える際に、ぜひ参考にしてみてください。
2020.08.04
子どもの「学ぶ力」を高めるために効果的なトレーニングとは?[やる気を引き出すコーチング]
拙著を読んでくださった方から、思わず激しくうなずいてしまうメールを頂戴しました。この方は、子どもたちに英語を教えるお仕事をされているのですが、英語力がなかなか伸びないお子さんに対して「どうしたら良いのだろう?」と悩んでいたそうです。
2020.07.31
オムツはずれのお悩み解決!外出先でのオムツはずれ、どうする?
オムツはずれは一進一退。オムツはずれ成功!と思ったら、またオムツに戻ったり、パンツでのお出かけが不安だったり……。オムツはずれを進めているとき、思ったようにいかなくて「なぜ?どうして?」と悩んでしまうことは少なくないと思います。オムツはずれに関する気になるお悩みへのアドバイスをお伝えします。
2020.07.31
オムツはずれのお悩み解決!寝るときはまだオムツ。このままでいいの?
オムツはずれは一進一退。オムツはずれ成功!と思ったら、またオムツに戻ったり、パンツでのお出かけが不安だったり……。オムツはずれを進めているとき、思ったようにいかなくて「なぜ?どうして?」と悩んでしまうことは少なくないと思います。オムツはずれに関する気になるお悩みへのアドバイスをお伝えします。
2020.07.30
オムツはずれのお悩み解決!おしっこはトイレでできるのに、うんちはオムツでしたがるのはなぜ?
オムツはずれは一進一退。オムツはずれ成功! と思ったら、またオムツに戻ったり、パンツでのお出かけが不安だったり…。オムツはずれを進めているとき、思ったようにいかなくて「なぜ?どうして?」と悩んでしまうことは少なくないと思います。