受験
中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。
【最新情報】受験
2016.02.10
センター試験が終わりました。ムスメにとっては1年ぶり2回目の出場(高校野球か)になりますが、現役時代の会場が母校だったことを思うと、知らない土地、知らない大学での試験はさぞや緊張したことでしょう。
2016.02.08
読書をするよう心がけていますが、文章の読解が苦手です[中学受験]
平山入試研究所の小泉浩明さんが、中学受験・志望校合格を目指す保護者のかたから寄せられた疑問に、実践的なアドバイスをします。
2016.02.08
そろそろ受験勉強をスタートさせようと考えている高校生にとって、参考書などの教材選びは今後の成績の伸びを左右する重要なポイント。
2016.02.08
大学が扱っている学問の種類は保護者世代の学生時代とは大きく異なっており、学部選びに迷うお子さまも少なくないようです。お子さまに学部選びを相談された時、どのようなアドバイスをしたらよいでしょうか。
2016.02.07
「将来は世界を舞台に活躍したい」という夢を持つ人にとって、海外大学への進学は魅力的な選択肢のひとつ。将来の可能性を広げる経験になることは間違いありません。今回の記事では、海外大学進学の利点と注意点を紹介します。
2016.02.03
小中学生の保護者の方必見!大学入試新テストにむけて今からできることは?
現在小学生~中学1年生のお子さまは、大学入試の際に、センター試験に替わる新テスト(「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」)を受けます。2015年の年末に問題例が公表され、新テストのイメージがより具体的になってきました。
2016.02.01
国語の物語文の問題で、登場人物の心情を読み取る方法がわかりません[中学受験]
平山入試研究所の小泉浩明さんが、中学受験・志望校合格を目指す親子にアドバイスする実践的なコーナーです。保護者のかたから寄せられた疑問に小泉さんが回答します。