受験
中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。
【最新情報】受験
2013.05.08
中高一貫校、教育内容で選ぶなら? 中学受験の専門家が公立・私立の授業を分析
中学受験の志望校を選ぶ際に候補となる、公立中高一貫校(以降「公立」)と私立中高一貫校(以降「私立」)。
2013.05.07
今年(2013年)の中学受験における受験者数前年対比は全般的に減少しているが、下表に見られるように、理系大学の系列校である東邦大学付属東邦中学校、東京農業大学第一高等学校中等部、東京都市大学付属中学校、芝浦工業大学柏中学校、芝浦工業大学中学校、東京電機大学中学校は同じ難易度の平均よりも受験者数前年対比が高く、受験者数は増加している。
2013.05.07
記号問題で、間違った選択肢を選ぶことが気になっています[中学受験]
「記号問題で、間違った選択肢を選ぶことが気になっています」平山入試研究所の小泉浩明さんが、中学受験・志望校合格を目指す親子にアドバイスする実践的なコーナーです。
2013.05.02
めまぐるしく変化する高校事情 公立高校は統廃合が進む[高校受験]
保護者のかたが高校受験された時と今とでは、公立高校の入試は大きく変わっているというお話に続き、最近の高校そのものが、どのように変化しているのかについてお話ししましょう。
2013.05.01
景気動向が左右!? 2014年私立中学入試の傾向を、専門家が分析
受験シーズンは終わったばかりだが、次の2014年私立中学入試はどうなるのだろうか? 中学受験のエキスパート・森上教育研究所の森上展安氏が、その傾向を予想する。