ベネッセ教育情報サイト 公式アプリ 学びの手帳 お子さまの年齢・地域にあわせた情報が届く! 150万ダウンロード突破! 利用無料! 会員登録不要! 今すぐアプリをダウンロード
ベネッセ教育情報 まなびの手帳 散らかりがちなプリントを一括管理! 必要な時に通知でお知らせ 利用無料! 今すぐアプリをダウンロード
みんなの掲示板 聞きづらいお悩みも気軽に相談! 学校 勉強 家庭のこと・・・ 利用無料! 日々多くの質問が届いています 今すぐアプリをダウンロード
叱るは手放せる? わが子をつい叱ってしまう・・・ 何度叱っても子供が変わらない・・・ そんなお悩みに答えます! まなびの手帳 公式アプリ配信中! 無料 会員登録不要 今すぐアプリで読む
アプリならお子さまの年齢に合わせた教育情報が届く ベネッセ まなびの手帳

定期テスト対策 中学社会

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

中学社会 定期テスト対策【現代社会】 なぜロシアには大統領と首相がいるのか



【現代社会】 なぜロシアには大統領と首相がいるのか

ロシアには,なぜ大統領と首相と2人いるのですか?

進研ゼミからの回答

ロシアの政治制度が,「首相がいる大統領制」だからです。

ロシアは,国民の直接選挙によって選出された大統領が「国家元首」になるという「大統領制」の国です。
大統領は,国家元首であるとともに軍の最高司令官でもあり,政治・軍事・外交などにおいて,強大な最高権力を持っています。
大統領が首相を任命し,内閣の総辞職や議会の解散の決定権も大統領にあります。

一方ロシアの首相は,議会の同意を得て大統領から任命されます。
ロシア国内ではナンバー2の立場にはあるものの,大統領に比べるとその権限はかなり限られています。
首相は政府を統括し,ロシア連邦政府の基本方針を決定したり,政府としての活動を大統領に伝達したりします。

大統領と首相がいる「大統領制」の国は,ロシア以外にもフランス・韓国などがあります。
アメリカは,大統領はいますが首相がいない「大統領制」の国です。

【ワンポイント】


 日本の政治制度は「議院内閣制」です。
 政党内閣による議会政治が行われ,国会から選出された首相が政治における「最高責任者」となります。
 「大統領制」の首相とは,権限や役割が異なりますので,注意しましょう。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

※​このQ&Aでは、​ 「進研ゼミ中学講座」​会員から寄せられた質問とその回答の一部を公開しています。​
​​Q&Aをすべて見る(「進研ゼミ中学講座」会員限定)

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。