定期テスト対策 高校勉強法

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

長期休みのオススメ学習法 定期テスト対策【長期休みの学習法】ついダラダラしてしまって勉強できない!



【長期休みの学習法】ついダラダラしてしまって勉強できない!

学校が休みになるとつい遊んじゃったりするのですが、
ダラけずに勉強するコツとかありますか?

進研ゼミからの回答

  

【質問の確認】

こんにちは。
「学校が休みになるとつい遊んじゃったりするのですが、
ダラけずに勉強するコツとかありますか?」
とのご相談ですね。

“気づいたら夏休みがおわってしまっていて後悔しています”
…なんて声も聞くことがありますし、休み中の勉強について考えることは大切ですね。

学校があるときと大きく生活リズムが異なるので、自分でペースをつくっていくコツを
ご紹介しますね。

  

【解説】

自分にあった勉強法をさぐっていくことが大切なので、
今回はオススメの方法をいくつか紹介しますね。ぜひ試してみてください!

«自分にあった勉強リズムを習慣にしよう!»
夏休みの最初は、決意してがんばるけど、長続きしない…そんな経験がある人もいそうですね。
学校がある日は、みんな似たような生活リズムになりますが、夏休みの予定は、
・毎日部活がある ・学校で補講などがある ・いっぱい遊ぶ ・家でのんびり過ごす
と、人それぞれ。
その中で、勉強のリズムをキープできるように習慣化することが大切です。

例えば…、

◇毎日学校があるときと同じ時間に起きて、1時間勉強する
◇毎日必ずお風呂には入るので、その前に勉強する!(などセットにして生活習慣にする)
◇休み中もほぼ毎日部活があるので、学校の図書館で部活の前に勉強する

などなど、自分のタイミングにあうものを見つけて1週間がんばってみましょう!
最初の1週間は大変でも、習慣になってしまうと無理なく進めることができますよ。
大切なのは毎日取り組むこと。無理なく生活習慣にしてしまいましょう。

«予定や成果を書いてみよう!»
やろう!と思っているだけだとつい…、というタイプのキミにオススメなのは、
思っているだけじゃなく書いてみること

◇夏休みにやるべきことを書き出して、週ごとにすべきことをカレンダーに書いてみる
◇もっと細かく予定を立てたい人は日別にやることを書いてみる
 →この場合は、予定どおりに行かなかったときのために"予備日"を作っておこう!
◇予定を立てるだけで満足しちゃう…という人は、成果を書き込むのがオススメ!
 →まず取り組んで、実績時間をカレンダーに書き込んでいったり、その日やったことを
  書き込もう。「なんか書きたい!」と思うモチベーションが続ける力になるよ!

 

【アドバイス】

自分にあった勉強法を見つけるヒントはあったかな?
はじめは大変だけど、1,2年生のときにつけた習慣が、受験直前まで大きな助けになった!
ということもあるので、ぜひぜひ自分にあうスタイルを見つけていきましょう。
また、勉強する環境づくりの工夫も有効です!
◇教科ごとに勉強する場所を変えてみる
◇つい気になってしまうテレビやマンガがない部屋で勉強する
◇勉強時間は思い切ってケータイOFF!
などなど。ぜひ長期休みの勉強もがんばっていきましょうね。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

「進研ゼミ高校講座」で、
定期テスト対策の効率UP!
\学年別の教材をチェック/

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed