定期テスト対策 高校数学

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

数学B 定期テスト対策【平面ベクトル】内積の絶対値記号について

【平面ベクトル】内積の絶対値記号について

内積の式に絶対値記号がつく場合がありますが、つくときとつかないときの意味の違いがわかりません。

進研ゼミからの回答

こんにちは。数学の勉強にがんばって取り組んでいますね。質問をいただいたのでお答えします。

【質問の確認】

内積の式において、| |がつくときとつかないときの違いについて、ですね

【解説】

<内積の式について>


内積の定義

というのが『内積の定義』なので、内積というのは


内積の式

というようになり、


2つのベクトルの大きさ(ベクトルではベクトルaの大きさをベクトル|a|と書きます。)とcosθの積になる

ということをまずよく理解しておきましょう。

≪同じベクトルどうしの内積について≫

内積の定義から同じベクトルどうしで成り立つ式

が成り立っています。ですから、

 2つの同じベクトルの内積は、「大きさの2乗」になっている

と言えるので、


任意のベクトルpに対して、[ア]が成り立つ

という性質があることを、ここでしっかり頭に入れておいてくださいね。

【アドバイス】

「内積の定義の式は、ベクトルの大きさとcosθの積になっている」
ということと、

cos 0 = 1 より 「同じベクトルどうしの内積」 は 「ベクトルの大きさの2乗」 になる

ということは、内積の計算をしていく上で重要なポイントになるので、このことをここでしっかり理解して覚えておいてくださいね。

では、この調子でがんばってゼミの教材の問題に取り組み、実戦力を養っていきましょう。応援しています!

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

「進研ゼミ高校講座」で、
定期テスト対策の効率UP!
\学年別の教材をチェック/

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed