【近世(安土桃山時代〜江戸時代)】 朱子学と国学の違い
朱子学と国学の違いは何ですか。
進研ゼミからの回答
朱子学は、中国から伝わった儒学の一つ
国学は、日本の古典を研究する学問
■朱子学(しゅしがく)
儒学(じゅがく)は、中国の孔子(こうし)が説いた教えを学び、発展させた学問です。
儒学のなかでも主従関係や上下関係を重んじる朱子学は、封建制度の維持にふさわしい学問として江戸幕府に奨励されました。
老中の松平定信(まつだいらさだのぶ)は、儒学のうち朱子学を正学、ほかを異学として、幕府の学校で朱子学以外の儒学を禁止しました(寛政異学の禁)。
■国学(こくがく)
「万葉集」「古事記」などの古典を研究することで、儒学や仏教が伝わる前の、日本古来の考え方(精神)を明らかにしようとする学問です。
本居宣長(もとおりのりなが)が「古事記伝」を著し、国学を大成しました。
国学は、天皇を尊ぶ考えと結びつき、幕末の尊王攘夷(そんのうじょうい)運動に影響を与えました。