学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2015.03.27

ICT教育の推進に<自治体の壁>?

パソコンやタブレットなどのICT(情報通信技術)機器は、今や社会生活や職業生活になくてはならないものになっています。

2015.03.27

春はスマホデビューの時期 文科省などによる「春のあんしんネット」の中身は?

高校や中学校への進学を契機に、子どもにスマートフォン(スマホ)を持たせることを考えている保護者も多いのでは? しかし、スマホは、情報化社会の便利なツールである反面、「ネット依存」や「ネットいじめ」などの弊害も招いている。

2015.03.26

高校生の6割が1日2時間以上スマホでネット 保護者と異なる実態も

高校生の約9割がスマートフォン(スマホ)を所有し、そのうち6割以上が1日2時間以上インターネットを利用していることが内閣府の「青少年のインターネット利用環境実態調査」でわかりました。

2015.03.25

フィルタリングだけでは防げない?「子どもに見せたくない画像」

過激派「イスラム国」(IS)がインターネットに流した日本人人質事件の画像を、学校で先生が授業中に見せたり、子どもが先生や保護者の目を盗んで検索して体調不良になってしまったりした問題が、各地で起こりました。

2015.03.25

「考える道徳科」の授業導入で道徳教育はどう変わる?

教科書を使った新しい「道徳科」(特別の教科?道徳)の授業が、小学校は2018(平成30)年度から、中学校は19(同31)年度から始まる。

2015.03.25

受験するだけでも大変 教育費は高校・大学で○万円も

受験シーズンもほぼ終わり、高校や大学などへの進学準備に追われている家庭も多いだろう。

2015.03.24

自らが主役となって医療と関わるために、子どもに伝えたいこと【後編】

前編では、患者自身が主役となって医療と関わることの大切さについてNPO法人ささえあい医療人権センター COML(コムル)の山口育子さんにお伺いしました。