学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2018.06.07

大学が3タイプに分かれる?

「大学全入時代」と言われて久しくなっていますが、今年に入る前、大学関係者の間では「2018年問題」という言葉が危機感を持って語られていました。主な入学対象年齢である18歳の人口が、再び減少期に入るからです。

2018.06.06

知っていますか?街の中のバリアフリー

2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、体や目や耳の不自由な人が安心して移動できる、やさしい街づくりが進んでいます。

2018.06.05

思っているよりも「給付型奨学金」利用は一般的?!

独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の2016(平成28)年度「学生生活調査」によると、同機構など何らかの奨学金を受給している大学生(昼間部)の割合は48.9%で、約2人に1人の割合で奨学金を受給しています。

2018.05.31

スマホの「悪影響」にご注意!

進学などに合わせて、携帯電話(ケータイ)やスマートフォン(スマホ)をお子さんに買い与えたご家庭も少なくないことでしょう。新学期から、はや2か月。お子さんの使い方はどうでしょうか。

2018.05.30

我が子を自転車事故の加害者にしないために

通学や習いごとの行き帰りに、いつも子どもたちが利用する自転車。警察庁のまとめでは、自転車による死傷事故の加害者の約4割が10代の子どもだというデータが出ています。

2018.05.21

大学教育費の負担軽減、どう考える?

高校卒業者の2人に1人が4年制大学に進学する時代ですが、保護者世代に比べて授業料はほぼ倍増しており、教育費の確保は頭の痛い課題です。

2018.05.16

国立大学の「統合」とは?

名古屋大学と岐阜大学が4月から、法人統合に向けて協議を始めています。文部科学省が検討している法改正に、いち早く名乗りを上げた格好です。

2018.05.14

小中一貫校、なぜ増え続ける?

新学期が始まって1か月以上が過ぎ、子どもたちの学校生活も落ち着いたころでしょう。ところで少子化により、今春も多くの学校が統廃合となりました。