学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2018.03.30

幼稚園でどんな力を育てる? 4月から新教育要領

文部科学省は、幼稚園教育要領の解説書を公表しました。

2018.03.26

全国学力調査、なぜ来年はA・B問題を統合?

2017年度も、もうすぐ終わりです。新年度に入った4月17日には、小学6年生と中学3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」(以下、全国学力調査)が行われます。

2018.03.22

ピコ太郎さんも注目?「SDGs」で人生100年を生き抜く力を

「SDGs」(持続可能な開発目標)といえば、昨年9月に外務省から推進大使を委嘱された歌手のピコ太郎さんのユニークな歌と踊りを覚えているかたも少なくないことでしょう。

2018.03.20

子どもの8割が「スマホは勉強に有効」と回答

もうすぐ新入学シーズンがやってきます。この時期に子どもにスマートフォン(スマホ)を待たせる保護者も多いでしょう。

2018.03.20

環境問題について考えよう! サンゴ礁の飼育と水族館の楽しみ方

今、地球温暖化の影響で海の美しいサンゴ礁に異変が起きています。そんな中、サンシャイン水族館では、サンゴ礁の保全活動を行っています。

2018.03.19

大学への入学費用、幾ら掛かる?

国立大学の入試も前期試験の入学手続きが終了し、進学先を確定させた受験生も多いことでしょう。一方で保護者が頭を悩ませたのは、入学に必要な費用の確保ではなかったでしょうか。

2018.03.19

サンゴ礁をきっかけに! 考えてみよう環境問題

水族館や沖縄の海、テレビや映画などの映像で見ることができる美しいサンゴ礁。ダイビングやシュノーケリングが趣味の保護者のかたもいらっしゃるかもしれません。

2018.03.13

今後の大学入学者選抜にどう備える? 新指導要領からうかがう

2021年1月には大学入試センター試験が「大学入学共通テスト」に替わるなどの大改革が待っていますが、1月のセンター試験の地理Bで教科書に載っていない「ムーミン」の出題が話題になったように、思考力などを問う改革の先取りは既に始まっていると見ることもできます。