学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2019.01.23

学力向上のカギも握る!?「自己調整力」

2020年度から小学校で新しい学習指導要領が全面実施になるのを前に、中央教育審議会のワーキンググループ(WG)では、新しい学習評価の在り方を検討しています。

2019.01.18

どのような遊びの経験が「学びに向かう力」につながるのか?

「遊び」と「学び」の関連について、みなさんはどのようにお考えになるでしょうか? 正反対のイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれません。

2019.01.17

スポーツと「子どもの権利」の関係は?

子どもが「やりたい!」というスポーツは取り組ませたいのが保護者の気持ち。でも、「こういう指導は行き過ぎ? それとも上手になるには必要?」と迷うものです。

2019.01.10

新指導要領でも「教えて考えさせる」が重要!

年が明け、小学校で新学習指導要領が全面実施となる2020年度まで、あと1年余りとなりました。

2019.01.09

世帯主に万が一のことが起こった場合、備えは どのくらいできていますか?

子育てをしていく中で起こってほしくないのは、世帯主(=主な働き手)が亡くなってしまったり、重い病気にかかったりするリスクではないでしょうか。

2019.01.08

2019年、教育の課題は

今年1月19、20日に行われる大学入試センター試験も、来年(2020年1月)で30年の歴史に区切りをつけ、2020年度(2021年1月)から導入される「大学入学共通テスト」に切り替わります。

2019.01.07

子どもに読書習慣をつけるには

国語だけでなく、他の教科でも求められる文章の「読解力」。これを伸ばす方法の一つに、読書が挙げられます。

2019.01.04

2019年から25年、45年の教育へ

2019年を迎え、いよいよ2020年度の高大接続改革(21年1月の「大学入学共通テスト」実施など)と教育課程改革(新学習指導要領が小学校から全面実施)が両輪となった「明治以来の大改革」(2014年11月、下村博文文部科学相=当時)に向けた準備が最終段階に入ります。