学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2019.06.28

英語でも日本語でも必要な「コミュニケーション能力」を伸ばす声かけのコツ

2020年度から、小学校5,6年生で英語が教科になります。小学校3,4年生でも、現在小学校5,6年生で行われている「外国語活動」が始まります。

2019.06.26

次世代の先生に必要な力は?

教員をめぐる課題は、新学習指導要領に応じた指導、多忙化解消、教員志望者の確保など、多様化しています。

2019.06.25

プログラミング教育、実施直前の課題は

2020年4月から新学習指導要領が全面実施となるのに伴い、小学校でもプログラミング教育が本格的に始まります。

2019.06.18

AI時代、先生も「進化」する時代に

社会が世界規模で技術革新を遂げる中、ICT(情報通信技術)対応、課題解決能力の育成など、学校教育にかかる期待は大きなものがあります。では、それを担う先生の力はどのように伸ばしていけばよいのでしょうか。

2019.06.11

高校の普通科はどうなる?

政府の教育再生実行会議が、高校生の7割が通う普通科について、国が示す「類型の枠組み」を各校が選択するよう求める第11次提言をまとめました。

2019.06.11

消費税増税・令和時代の教育費を考える

ソニー生命『子どもの教育資金に関する調査2019」によると、「子どもの学力や学歴は教育費次第」にあてはまると回答した人は64.0%に上りました。

2019.06.10

学校の朝読書は短編が人気

学校で1時間目が始まる前に本を読む「朝の読書」を実施しているクラスや学校は多いのではないでしょうか。子どもたちに多く読まれているのは、人気作家や定番シリーズ、短編などです。

2019.06.06

大丈夫?子どものネット利用

新学期からお子さんにスマートフォン(スマホ)やタブレットを買い与えたご家庭も多いことでしょう。異例の長期ゴールデンウィークを過ぎ、そろそろ使い方も心配になってくるころではないでしょうか。