子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2017.01.05

【子どもの愛称】家庭内のコミュニケーションを円滑にする役割も!

名前は、親から子どもへ最初に贈るスペシャルプレゼント。子どもが一生をともにするものなので慎重に名付けたという人も多いことでしょう。そんな名前とは別に、子どもを愛称で呼ぶ親も多いようです。親が子を愛称で呼ぶことには、どんな意味があるのでしょうか。その影響やメリットを考えてみました。

2017.01.04

縄跳びの基本技をマスターした子どもをさらに上達させる教え方とは?

意外と多くの技がある縄跳び。前回し跳びや後ろ跳びはできても、二重跳びやあや跳び、交差跳びなどでつまずく子どもが多いようです。ここでは、基本技をマスターした子ども向けに、やや難度の高い技の教え方を解説します。

2017.01.04

【育児あるあるマンガ】ウチの節約術 靴編

子どもの足はすくすくと育ちます。

2017.01.03

【育児あるあるマンガ】愛の代償

汚れ方の理由を発見!

2016.12.28

お年玉をきっかけに子どもに伝えたいお金のルール

子どもにとってお正月の大きな楽しみといえば、お年玉。以前から欲しがっていた物を買ったり、大切に貯金したり、その使い方には子どもの性格が表れますが、いずれにしてもお金の上手な使い方を学ぶ機会にしたいものです。そこでお年玉をきっかけとしたお金のルールの教え方について考えてみました。

2016.12.27

子どもの「あれが欲しい。これがしたい」をどこまで認める? [教えて!親野先生]

教育評論家の親野智可等先生が、保護者からの質問にお答えします。

2016.12.27

男の子のトイレトレーニングをうまくやる方法

【臨床心理士監修】1歳~3歳の男の子を育てているおうちのかたに、トイレトレーニングの基礎知識やコツをお教えします。男の子ならではの悩み「立ってするの?」「座ってするの?」から、うまく進まないときの対処法まで、目からウロコの情報が満載です。

2016.12.27

女の子のトイレトレーニングをうまくやる方法

【臨床心理士監修】1歳~3歳の男の子を育てているおうちのかたに、トイレトレーニングの基礎知識やコツをお教えします。男の子ならではの悩み「立ってするの?」「座ってするの?」から、うまく進まないときの対処法まで、目からウロコの情報が満載です。