子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2020.10.17

子どもと暮らしやすいマンションの特徴を解説!

子育てをする上で、「マンション」は非常に人気です。しかし、間取りや立地によっては子育てがしにくくなってしまう可能性がありますので、これから子どもと暮らしやすいマンションを探している人のために、子育てしやすいマンションの特徴を解説します。

2020.10.17

「パパ」の育児参加のきっかけは、パパ友と地域活動?サポートするためにできることとは

以前に比べて働き方の選択肢が増えた現在の日本ですが、やはり男性の場合、一日のほとんどの時間は外で働き、育児や家事の大部分は家族にお任せしている……というパターンが多いのではないでしょうか。もっと家事育児に関わりたいけれど、きっかけが分からない。

2020.10.16

ガミガミ言わなくても勉強する子になる!子どもを「学び体質」にするのは、「承認」と2つのステップ

「勉強しなさい!」と、つい子どもに注意してしまう保護者の方は少なくありません。子育てする家族を応援する、ガミガミ言わず勉強好きで知的な子どもを育てる作戦「かおりメソッド」の提唱者である岩田かおりさんは、子どもが「学び体質」に育っていく環境を整えることで、保護者がお子さまを叱る必要がなくなると伝えています。

2020.10.16

子育ては夫婦で一緒に! パパにも家事や育児に積極的に参加してもらおう

家事や育児はママの仕事という時代は終わり、今は夫婦で一緒に協力しながら行うのが当たり前になりつつあります。とはいえ仕事一筋で家のことはすべてママに任せっきり、というパパも少なくありません。パパに積極的に家事や育児に参加してもらうには、どうすればよいのでしょうか。

2020.10.16

知らないうちに巻き込まれているかも! ネットリテラシー教育は保護者と子どもと一緒に

子どものスマホやタブレット利用にルールを決めていますか。デジタルネイティブと言われる子どもたちは、機器の使い方は大人より一枚上手ですが、ルールに関してはまだ未熟です。「ルールがなくても大丈夫」と安心していると思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

2020.10.14

ネットいじめのLINE相談 10月は深刻化な相談が増える傾向

いじめを未然に防止するため、LINE(ライン)をはじめとしたインターネット交流サイト(SNS)を使って、気軽に相談しやすくしようとする取り組みが、全国的に広がっています。文部科学省も、2018年3月に報告をまとめ、自治体などの取り組みを促しています。

2020.10.13

お子さまとの公園デビュー コミュニケーションのポイントと心がまえ

お子さまと一緒に公園遊びを始める公園デビューは、お子さまの友達や保護者の知り合いを増やす目的で言われています。「保護者とどう接したらよいのか分からない」「友達ができるか心配」と悩んでいませんか?

2020.10.13

アナログとデジタルはこんなにも違う?! 子ども部屋にアナログ時計をおすすめする理由

生活に欠かすことのできない時計。読み方を習うのは小学生になってからですが、時間そのものは幼児期から意識していますよね。そこで質問です。あなたのお家の時計は、アナログですか?それともデジタル?実は、子どもにおすすめの時計はアナログなのです。