受験

中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。

【最新情報】受験

2021.05.31

小論文の書き方 構成や書き出しのコツは? よく出るテーマや作文との違いも解説

大学受験で課されることも多い小論文。小論文対策では、作文とは異なる小論文に必要な読み方・書き方を身につけなければなりません。しかし、きちんとステップを踏めば小論文の得点アップは可能です。

2021.05.25

大学の社会貢献力「THEインパクトランキング2021」 SDG別ランキングでは東北大学、京都大学、獨協医科大学、などがランクイン

SDGsの17項目を活用し、大学の社会貢献力をランク付けする「THE インパクトランキング 2021」。SDG別ランキングでは、日本からのトップ100入りが延べ39校となりました。「SDG9(イノベーション)」トップ50には日本から8校がランクインしています。

2021.05.25

高校生のなりたい職業ランキング3位の「プログラマー」はどんな仕事?気になる給料や向いているタイプは?【2021年度】

高校生に、将来なりたい職業についてアンケートを実施しました。この記事では、TOP10にランクインした一つひとつの職業について、仕事内容から将来性、そのための進路や適性まで、詳しい情報をお伝えしていきます。

2021.05.24

東大入試は難しい? 実は、教科書レベルの理解をもとに思考力を問う【良問】が多い東大の問題

ここ数年、テレビ番組名に「東大」が入るクイズ番組や、「東大」がタイトルに入る書籍や雑誌記事など、受験生以外にも東京大学の話題が多くみられるようになりました。大学入試では最難関とされる東京大学ですが、いったいどのような入試問題が出題されているのでしょうか。

2021.05.05

高校生のなりたい職業ランキング 第1位は「看護師」 気になる年収や必要な資格は?【2021年度】

将来なりたい職業について、高校生にアンケートを実施しました。その中でTOP10にランクインした職業について、仕事内容から将来性、そのための進路や適性まで、詳しい情報をお伝えしていきます。今回ご紹介するのは、第1位の「看護師」。

2021.05.01

高校生がなりたい職業ランキング 一挙公開!【2021年度版】

社会が変われば、職業も変わる!?「ユーチューバー」が憧れの職業にランクインして世間を騒がせたのはつい最近のことでした。いつの時代も、子どもたちが「なりたい職業」は社会に合わせて変化しています。

2021.04.28

高校入試合格に向けてGWにやるべき3つの準備 合否を分ける「1点」、「あと1問取れた問題」、漢字・計算対策の立て方とは

新年度・新学期が始まりましたが、新中学3年生とその保護者にとっては、来年春の高校入試が気になるかと思います。今回は高校入試に向けて、ゴールデンウィーク(以下GW)にやるべき3つの準備についてご紹介します。

2021.04.23

専門教育と大学教育を融合 「社会の縮図で学ぶ」新しい学びのカタチ【変わる大学】

デジタル化が進み、さまざまな業界でDX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性が高まる社会において、専門性を持ちつつも広い視野で社会の即戦力となれる人材の需要はますます高まっています。