ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳 お子さまの年齢にあった教育情報が届きます 200万ダウンロード突破! 利用無料 会員登録不要 今すぐアプリをダウンロード
ベネッセ教育情報 注目のおすすめ特集 もったいない~をタイプ別に撃退 ケアレスミス 診断&対策
ベネッセ教育情報 注目のおすすめ特集 どうしたらこうなった!? 子どものお金トラブル事件簿 ここから読む
アプリならお子さまの年齢に合わせた教育情報が届く ベネッセ まなびの手帳

定期テスト対策 高校地歴公民

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

世界史 定期テスト対策【ローマ世界とキリスト教】ラティフンディアとコロナトゥスの違いについて

【ローマ世界とキリスト教】ラティフンディアとコロナトゥスの違いについて

ラティフンディアとコロナトゥスの違いがわかりません。違いを教えてください。

進研ゼミからの回答

【質問の確認】

ラティフンディアとコロナトゥスの違いがわかりません。違いを教えてください。

【解説】

ラティフンディアとコロナトゥスは、どちらも富裕層による大土地経営をさしますので、これだけでは違いがよくわかりませんね。そこで、両者が生まれた時期に注目して、ローマ社会の状況からみることにしましょう。

ローマは、戦争により領土を拡大していきましたが、重装歩兵となって戦争に行った農民たちの土地は働き手が減り、荒廃して手放されていきました。富裕層(貴族など)は、このような土地や征服地を手に入れ占有していきました。占有された土地では、征服地から連れてきた征服民を奴隷として働かせたのです。
このように、「奴隷の労働力により経営」されたのがラティフンディアです。
奴隷は、家畜と同様に扱われ、土地からの収穫物はすべて大土地所有者のものとなります。

その後、「ローマの平和」といわれるように戦争が減少するにつれて、征服地からの奴隷が供給できなくなると、労働力が不足して、大土地経営が困難になってきました。
そこで、大土地所有者である富裕層は、土地を失い没落した農民(下層市民)などを小作人として働かせるようになりました。
土地を借りて、地代を納める者をコロヌス(小作人)とよび、「コロヌス(小作人)の労働力により経営」されたのがコロナトゥス(コロナートゥス)です。

 ラティフンディア : 奴隷を使用
             共和政末期~帝政初期にかけて盛んとなる

 コロナトゥス(コロナートゥス) : コロヌス(小作人)を使用
                     帝政後期に普及

【アドバイス】

ラティフンディアとコロナトゥス(コロナートゥス)については、時期と実際に土地を耕作した人の身分に注目して確認しておくといいですね。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

「進研ゼミ高校講座」で、
定期テスト対策の効率UP!
\学年別の教材をチェック/

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。