定期テスト対策 高校理科

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

化学基礎 定期テスト対策【物質量】物質量の考え方がよくわかりません。

【物質量】物質量の考え方がよくわかりません。

物質量を学びましたが,考え方がまだよくわかりません。物質量って何ですか。わかりやすく教えてください。

進研ゼミからの回答

こんにちは。いただいた質問について回答します。

【質問内容】
物質量って何ですか。わかりやすく教えてください。

というご質問ですね。

【質問への回答】
今,ここにお米の粒があるとします。
はかりで1粒のお米の重さをはかろうと思う。でも,はかりの最小目盛りは1g。
お米を1粒はかりにのせたところで,米1粒は軽すぎてはかりの針は0gを指したままで動かないので,このままでは米1粒の重さはわかりません。
そんなとき,あなたはどんなエ夫をして米1粒の重さを知ろうとするでしょうか?

例えば,きっとあなたは,こんなことをするでしょう。
米を10粒集めてはかりにのせてはかってみる。10粒でも軽すぎれば20粒,それがだめなら30粒...
そして,100粒で2gだったとしたら,1粒の重さは2÷100で,0.02gと求めるでしょう。
お米1粒は軽すぎてはかれない。100粒まとめて考えるわけです。
原子もこれに似ています。
原子1個は小さすぎて目で見ることができないし,また軽すぎて扱いにくい。
そこで何個かをまとめて考えることにするのです。
原子は100個,1000個,10000個,という単位で集めてもまだまだ少なすぎます。

原子や分子イオンはたくさんの数をまとめることではかりやすくなります。


【学習アドバイス】
molという単位は,普段身近なところで目にするわけではないので,少しとっつきにくく感じるところもあるかもしれません。でも,molの考え方を理解し,計算を繰り返して慣れていけば非常に便利な単位だということが実感できるようになります。計算に慣れていきましよう。

それでは,これで回答を終わります。
これからも,『進研ゼミ高校講座』にしっかりと取り組んでいってくださいね。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

「進研ゼミ高校講座」で、
定期テスト対策の効率UP!
\学年別の教材をチェック/

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed