定期テスト対策 中学社会

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

中学社会 定期テスト対策【世界の歴史】 ルネサンスとは?



【世界の歴史】 ルネサンスとは?

ルネサンスって何?

進研ゼミからの回答

ルネサンスとは,中世のしきたりにとらわれず,人間らしさを求める「新しい文化の動き」のことです。
当時のヨーロッパに,自由な気風と学問・芸術の発達をもたらしました。

[いつ]

14~16世紀



[どこで]

イタリアの都市(フィレンツェなど)から始まり,ヨーロッパ各地に広まりました。


[ルネサンスにより発達した学問・芸術]

 

 <文学>

  ■ダンテ:『神曲(しんきょく)』
       100章からなる大叙事(じょじ)詩。
       ラテン語ではなく,だれでもわかる当時のイタリア語で書かれ,国民文学のさきがけと
       なりました。


 

 <芸術>

  ■ミケランジェロ:『ダビデ像』などの彫刻
  ■レオナルド・ダ・ビンチ:『モナ・リザ』などの絵画
     ↓
  彫刻や絵画は,中世ではキリスト教会と結びついたものでしたが,宗教から離れて人間の美を写実的
  に表現しました。

 

 <自然科学>

  ■ガリレイ:コペルニクスが唱えた「地動説」(太陽が宇宙の中心にあり,惑星はそのまわり
        を回っているという説)が正しいことを証明。
          ↓
  当時は,古代~中世の考え方である「天動説」(地球が宇宙の中心にあり,太陽・月・惑星はそのま
  わりを回っているという説)が主流でした。
  キリスト教会も天動説を支持していたため,地動説を主張したガリレイは宗教裁判にかけられました。
  ■トスカネッリ:「地球球体説(地球は球体であるとする説)」を唱える。
          ↓
  コロンブス(当時ヨーロッパでは知られていなかったアメリカ大陸に到達した人物)に影響を与えたと
  いわれています。

【ワンポイント】


 ルネサンスで天文学や地理学が発達して,地球球体説や羅針盤が実用化されたことにより,新航路が
 開拓され,大航海時代が到来しました。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

※​このQ&Aでは、​ 「進研ゼミ中学講座」​会員から寄せられた質問とその回答の一部を公開しています。​
​​Q&Aをすべて見る(「進研ゼミ中学講座」会員限定)

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed