学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2023.07.10

理科の実験の単元が苦手…自宅学習で克服するには

小学校の理科では、実験を通して知識や技能だけでなく思考力や表現力を身に付ける単元があります。学校では実験器具や実験をする場所もありますが、ご家庭で実際に実験をすることは簡単ではありません。では、実験の単元をどのようにご自宅で学習すればよいのでしょうか。

2023.07.03

ドキッ!「見えない教育費」を回避する5つのヒント

「こんなところで、意外とたくさんお金がかかるなんて……!」子育てをしていると、想定外にかかるお金に、ドキっとすることがあるのではないでしょうか。たとえば、塾に通う交通費、習い事の発表会費用、先生への謝礼、長期休暇の家族のイベント費などです。

2023.06.25

正解は自分の中に!アート鑑賞で育む「生きる力」【直島アート便り】

ベネッセアートサイト直島では、作品鑑賞をとおしてさまざまな分野に視野を広げるプログラムを実施しています。2023年4月には、岡山理科大学附属高等学校の生徒が「自分のこと、未来のことを自分なりに考える」をテーマに、直島にて研修を行いました。

2023.06.23

漢字のなりたちを知って、楽しみながら覚えよう!

「漢字」というと、たくさんの漢字の読み書きを覚えなければいけないと、苦手意識をもっているお子さまもいらっしゃるのではないでしょうか。今回は漢字のなりたちに着目して、漢字への興味・関心を育てる方法をご紹介したいと思います。

2023.06.14

「こそあど言葉」とは?意味や使い方を覚えて文章読解力UP!

国語の文章問題は、学年が上がるにつれ、文章量が多くなり、複雑な文の構造になるため、筆者の主張を見失ってしまったり、内容がつかめなくなったりしやすくなります。そこで今回は、文の内容を簡潔に伝える際に使われる「こそあど言葉」に着目して、文章読解力を上げる方法をご紹介。

2023.06.11

直島の子ども達が見た世界「わたしの暮らしとアート」写真展【直島アート便り】

直島小学校では、総合学習の一環で直島の写真を撮影し、その写真に合った言葉を付ける活動を実施しました。

2023.06.05

【高1保護者応援】教えて! 進路プロVOL.7「科目数の多い期末テスト対策はいつから? 実技教科は難しい?」

高1保護者の今知りたいことにタイムリーにお答えするこの連載、今回のテーマは高1初の期末テスト対策のサポートです。期末テストは中間テストより科目が増えたり、実技教科もあったりで、初めてのお子さまは対策が間に合わなくなりがち。

2023.05.28

自由な発想・表現を楽しむ!アート鑑賞で引き出す個性と感性【直島アート便り】

ベネッセアートサイト直島では、芸術鑑賞を目的としたものに限らず、さまざまなテーマのプログラムを実施しています。2023年4月には、「自由な発想・自由な表現を楽しむ」ことをテーマに、直島にて1泊2日の子ども向けワークショップを行いました。