学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2014.09.08

子どものほうが詳しい? 家庭でのICT指導に不安抱える保護者

子どもより自分のほうがパソコンなどに詳しいと思う一方で、ICT(情報通信技術)活用について子どもに教えるため、学校などからの自分自身への指導を望んでいる保護者が半数以上いることが総務省の調査でわかった。

2014.09.07

自己肯定感が高まる小・中学生 親子の会話増が影響も友人関係は不安定?

近ごろ、親子の会話が弾む家庭が増加傾向にあるようだ。

2014.09.05

これからの授業はICTで「授業革新」-渡辺敦司-

ほぼ10年に一度の見直しが行われている学習指導要領について、今秋にも中央教育審議会に改訂が諮問される予定です。

2014.09.05

教育委員で保護者が初めて3割を突破 女性委員も増加傾向

2015(平成27)年4月に施行される改正地方教育行政法により、教育行政における首長の権限が強まる見通しだ。

2014.09.04

就職率の上昇で大卒者進路も好転……でも約2割が雇用不安定‐斎藤剛史‐

文部科学省の2014(平成26)年度「学校基本調査」(速報)によると、今春の大学卒業者のうち就職した者の割合は69.8%で、4年連続で上昇し、ほぼリーマンショック以前の状態にまで回復したことがわかりました。

2014.09.03

いつ、どう伝える? いのちと死【前編】死生観を育む「物語」と「棚上げ」

いのちの大切さとは? 死ぬとはどういうことなのか? 子どもの「いのちと死」への疑問や不安に、保護者はどう応えていけばよいのでしょう。

2014.09.03

理科の自由研究を、授業への興味・関心のきっかけに!‐渡辺敦司‐

夏休み中、理科の自由研究に取り組んだお子さんも多いと思います。

2014.09.03

「中高一貫教育校」と「中高一貫校」何が違う?

「中高一貫教育校」と「中高一貫校」。