学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2015.10.02

子どもの漢字の勉強、どのようにサポートしていますか?

小学生になると漢字の勉強が始まりますよね。今までのひらがなやカタカナと違って書き順や読み方が複雑になり、子どもたちも覚えるのが大変なようです。学校だけですべてを覚えるのは難しいと考えられ、家庭での学習も大事になってくることでしょう。しかし、どのようにサポートすればよいのか悩むところですよね。そこで、各家庭でどのように子どもの漢字の勉強をサポートしているのか、男女100名にアンケートを行って調べてみました。

2015.10.02

どうしてる?遊びたがる子どもに宿題をやらせる方法

お子さまは、自宅学習を行っていますか? 宿題は、自宅学習の習慣をつけるための大切なポイントです。しかし、積極的に宿題を優先させて取り組む子どもはなかなかいませんよね。つい遊びばかりが優先され、勉強が後回しになってしまうケースは珍しくないでしょう。子どもが宿題をしないことについて悩んでいる家庭もあるのではないでしょうか。そこで今回は、「遊びたがる子どもに宿題をやらせる方法」に関するアンケートを行ってみました。

2015.10.01

懸念される海外子女教育の環境悪化

グローバル化の進展により企業の海外進出が進むにつれて、海外勤務者にとって子どもの教育は、大きな悩みの種となっています。

2015.10.01

そろそろ我が家も! 子どもと別々に寝るのはいつから?

子どもがいるご家庭では、子どもたちの成長に伴って家族の生活のしかたやルールを変えていくことがありますよね。子どもが自立していくスタートともいえること。皆さんはどう考えているのでしょう?

2015.09.30

幼児期に始めたい健康教育【後編】子どもに健康の大切さを教えるポイント

健康への意識は自然と身に付くものではなく、幼児期からの教育が大切だと、前編でお伝えしました。

2015.09.30

「教育の情報化」 自治体格差がブレーキに!

電子黒板は前年度より8,000台余り増えて9万の大台に乗り、タブレット型コンピューターに至っては2倍以上の15万台超……。

2015.09.30

文科省が進める国立大学の機能分化 キーワードは「地域貢献」!?

教育内容から、「ミニ東大」と揶揄されることもあった国立大学。

2015.09.30

0歳から考えたい「子どもにかかるお金」のこと

子どもが生まれたら教育費って結構かかりそう・・・どうすればいいの?という疑問にお答えする、教育費の賢い貯め方がわかるマネー講座です。