学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2016.07.01

迫る18歳選挙…「主権者教育」の在り方は

選挙権年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられた初の投票日が、目前に迫っています。法律が改正された昨年の6月以来、高校でも急ピッチで「主権者教育」が行われてきました。今後は、正式なカリキュラムへの位置付けも含め、早期からの本格的な主権者教育が求められます。

2016.06.30

自由研究のテーマが見つかる!~雲の種類を判定しよう!~

夏休みの宿題といえば自由研究! そろそろテーマを考え始めたい時期になりました。夏休みになると、何をやろうか悩んでいる間に休みの残り日数が少なくなってしまったり、予定が詰まっていて自由研究の時間がなかなか取れなかったりということも。

2016.06.30

専門学校、社会人の「学び直し」にも期待

文部科学省は、専修学校教育の振興に関する検討会議を設置して、今後の専門学校などの振興に関する総合的な検討を始めました。先に中央教育審議会が、より実践的な職業教育を行う新しい高等教育機関として「専門職業大学」(仮称)などの創設を答申しており、一部の専門学校が専門職業大学に転換することが予想されています。

2016.06.29

いよいよ18歳選挙権! 学校や家庭でできることは?

7月10日に投開票が行われる参議院議員選挙で、全国約240万人の18・19歳が新たに選挙権を得ることになります。既に高校などでは、18歳選挙権をめぐる「主権者教育」が行われています。高校で、そして家庭で何ができるか、考えてみましょう。

2016.06.29

自由研究のテーマが見つかる!~ じゅ液や明かりに集まる虫を調べよう!~

夏休みの宿題といえば自由研究! そろそろテーマを考え始めたい時期になりました。夏休みになると、何をやろうか悩んでいる間に休みの残り日数が少なくなってしまったり、予定が詰まっていて自由研究の時間がなかなか取れなかったりということも。

2016.06.28

自由研究のテーマが見つかる!~食塩(しお)の結しょうを取り出そう!~

夏休みの宿題といえば自由研究! そろそろテーマを考え始めたい時期になりました。夏休みになると、何をやろうか悩んでいる間に休みの残り日数が少なくなってしまったり、予定が詰まっていて自由研究の時間がなかなか取れなかったりということも。

2016.06.27

自由研究のテーマが見つかる!~たまごのカラをとかそう!~

夏休みの宿題といえば自由研究! そろそろテーマを考え始めたい時期になりました。夏休みになると、何をやろうか悩んでいる間に休みの残り日数が少なくなってしまったり、予定が詰まっていて自由研究の時間がなかなか取れなかったりということも。

2016.06.27

親子で過ごす時間が子供の学習能力を底上げする!

低学年のお子さまは、自立心のある一方でまだまだ親を頼りにすることが多く、学習面でも親子関係から大きな影響を受けます。お子さまの学習能力を育てるには、親としてお子さまにどんなふうに関わればいいのでしょうか。普段の生活の中でできることを、詳しく見ていきましょう。