学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2016.08.24

昭和22~25年の「自由研究」は、教科のひとつだった!?

楽しい夏休みも終わりに近づくにつれ、頭を悩ませるのが自由研究。実はその自由研究が、昔は小学校の教科のひとつだったことをご存じでしょうか?

2016.08.23

自由研究のテーマが見つかる!~スライムの粘度~

夏休みも残り少なくなりました。けれども、まだ宿題の自由研究のテーマが決まっておらず、進められない、というお子さまもいるのではないでしょうか。そこで今回は、ベネッセ教育情報サイトの「夏休みの自由研究 解決策特集」コーナーで人気のテーマをひとつご紹介します。

2016.08.23

長期不登校、フリースクールと教委の連携を

文部科学省の「フリースクール等に関する検討会議」は、長期間にわたる不登校の子どもたちを支援するため、教育委員会と民間のフリースクールの連携を強化することを求めた審議経過報告をまとめました。子どもたちが「社会的に自立することを目指す」という共通の目標を掲げて、教育委員会と、フリースクールなど民間団体が連携することを求めているのが、大きなポイントです。

2016.08.23

「第6回 高校生アートライター大賞」大賞受賞者インタビュー 高木優さん

アートについて自分の言葉で考え、伝える。「高校生アートライター大賞」は、筑波大学芸術専門学群が主催する高校生のためのエッセイコンテストです。2016年2月に受賞者が発表された第6回では、日ごろから芸術に向き合う高校生から800点以上の作品が寄せられました。

2016.08.22

自由研究のテーマが見つかる!~日本人ノーベル賞受賞者の研究を調べる~

夏休みも残り少なくなりました。けれども、まだ宿題の自由研究のテーマが決まっておらず、進められない、というお子さまもいるのではないでしょうか。そこで今回は、ベネッセ教育情報サイトの「夏休みの自由研究 解決策特集」コーナーで人気のテーマをひとつご紹介します。

2016.08.22

増える「認定こども園」の教育はどうなる?

幼稚園と保育所の機能を併せ持った「認定こども園」が、全国で今年4月1日の時点で、前年同期より1,165園増え、4,001園に達しました。深刻化する待機児童問題の対策として、既存の保育所や幼稚園からの移行が進んでいます。

2016.08.22

夏休みもあと少し……たまった宿題をどう終わらせる?

宿題がなかなか進まないまま、夏休みも終わりが見えてきた……。宿題の山を前にして焦っている子どもは、どう挽回するとよいのでしょうか。教育評論家の親野智可等先生に聞きました。

2016.08.22

「第6回 高校生アートライター大賞」大賞受賞者インタビュー 松尾華子さん

「アートライター大賞」とは、アートについて自分の言葉で考え、伝える力を育む、高校生のためのエッセイコンテスト。第6回の今回は、3名が大賞を受賞しました。その中のひとり、香川県直島にある「地中美術館」でインスタレーション(空間全体を作品として体感させる芸術)にふれた体験を『地中からの美』というエッセイにし、大賞を受賞した浜松学芸高等学校3年生の松尾華子さんの想いをご紹介します。