子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2017.03.14

今どきの小学生、ホワイトデーには何を返す? 予算は? 楽しいエピソードも大公開!

お子さまがバレンタインデーにプレゼントをもらった場合、「何を返せばいいの?」と迷われるのでは。相手には喜んでもらいたいけれど、あまり高価なものも良くなさそうだし……。そこで、小学生のお子さまのいる保護者のかたを対象に、ホワイトデーに関するアンケートを実施しました。ホワイトデーのお返しを検討する際の参考にしてください!

2017.03.12

【育児あるあるマンガ】だってそう言ってるよ

大人の言葉をそっくり覚えちゃいました。

2017.03.11

【育児あるあるマンガ】忘れられない顔

苦手な相手には敏感になるものです。

2017.03.10

道具不要!数分でできる!話題の幸福学に学ぶ♪イライラ解消&幸せアップ術

今、話題の「幸福学」をご存じですか? 「幸福学」の第一人者・前野隆司教授によると、「幸福」には4つの因子があるのだとか。「やってみよう!」因子、「ありがとう!」因子、「なんとかなる!」因子、「あなたらしく!」因子。この4つの要素を意識して行動することで人は幸せに近づけるのだそう。

2017.03.10

あわてなくても大丈夫! ママ友を増やすよりも「同じ話題で話せる相手」を

ママ友がいない…と悩んでいるかたもいるようです。でも、たまたま周囲に同じ年代の子どもを持つ親がいない、引っ越してきたばかりで周辺の人々の様子がわからない…という場合、なかなかママ友を作れない、増やせないこともあるでしょう。もし、急いでママ友を作らなきゃ…と思っていても、あわてて作る必要もないかもしれません。

2017.03.08

話題の幸福学でわかる! 将来子どもの「幸せ度」が高い習い事って?

「今も、将来も、子どもには幸せでいてほしい!」これは、すべての親の願いです。では、幸せって具体的にどんなこと? 子どもの幸せのために、親は何ができるの? そんな幸福に関する素朴な疑問を慶応義塾大学で「幸福学」を研究されている、前野隆司教授にお伺いしてきました!

2017.03.08

気づいていますか?子どもの不定愁訴

不定愁訴とは、病気などの明確な原因がないにもかかわらず、さまざまな不調が日によって身体のあちこちに出ることをさします。従来は更年期の女性に多く見られるものだといわれていましたが、最近では小学生が同様の症状を訴えることも珍しくありません。

2017.03.07

不登校の子どもへの接し方[やる気を引き出すコーチング]

私のコーチング講座に、時々、「子どもが不登校で」とおっしゃる保護者のかたが参加されます。「こういう子にコーチングではどうするのですか?」、「実際、コーチングで解決できるのでしょうか?」と聞かれ、いろいろ思い悩んで、藁をもすがる気持ちでいらしたことが伝わってきます。