子育て・生活
幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。
【最新情報】子育て・生活
2016.10.30
毎週のように学校を訪ね、たくさんの授業を見ています。そして、先生方から授業への想いを聞いています。小学生から高校生、そして、先生や保護者のかたに役立つ教育番組を制作するためです。その中で、「こんな先生に教えてほしい」と思った先生方のことを書かせていただきます。
2016.10.29
食の専門家が解説 小学生の食べこぼし防止には「箸置き」が効果的!?
子どもの食べこぼしを減らしたいけど、注意してもなかなか直らないとお悩みの保護者は多いようです。そこで今回は、どうしたら食べこぼしを防ぐことができるか、食事マナーに関する書籍を多数執筆しているフードプロデューサーの小倉朋子先生に教えていただきました。
2016.10.28
秋は、学芸会や学習発表会など大きな学校行事が相次ぐシーズン。「成長した姿を記録に残したい!」と、がんばって撮影される保護者のかたも多いはずです。そこで、ベネッセが運営するこども写真館「たまひよの写真スタジオ」武蔵小杉店の坂内雄二店長に、学芸会や学習発表会など室内で子どもの姿を上手に写真撮影するポイントを聞きました。
2016.10.28
中学生の秋は、定期テストに運動会や文化祭といったさまざまな行事等で忙しい時期です。やることが多く忙しい秋は、実は親子間で衝突しやすい時期。秋に親子の衝突が増えてしまう理由と防止策を臨床心理士の高木紀子先生に聞きました。