子どもが変わる!子どもがわかる!
学びと成長をサポートする
教育評論家・親野智可等先生の
実践アドバイス
親野智可等先生
教育評論家。長年の教師経験をもとに勉強法や家庭教育について具体的に提案。
Twitter、Instagram、オンラインサロン「やすらぎの子育て・教育オンラインサロン」、YouTube「YouTube親力チャンネル」、Blog「親力講座」などで発信中。全国各地の教育講演会でも大人気。詳細は「親力」で検索
子どもにかける言葉を変えたり環境を工夫したりするだけで、子どもの反応は変わります。大切なのは、わが子をよく観察して、話を丁寧に聞き、その子に合った方法を探すこと。そして手順を省いたり、好みを取り入れたり、取り組みやすい方法にアレンジを。親の期待ではなく、子どもの気持ちや個性を尊重したかかわりの中で親子の信頼関係が深まり、子どもに自信や意欲が育ちます。おうちのかたにとっても、アイディアはやらなければいけないことではなく、子育てを楽しく、楽にするためのもの。難しく考えず、気軽に試してみてください。
親野智可等先生の記事一覧
-
2022年1月10日
全対象
1、2学期に比べると期間が短く、あっという間に過ぎてしまう気がする3学期。でも、実は学年のまとめや、次の学年への準備などができる、とても重要な時期なのです。3学期を有意義に過ごし、次の学年につなげるために、家庭でできることとは?
-
2021年12月22日
全対象
冬休みや年末年始は子どもにとってどんな時期? 新しい年へ意欲を高める過ごし方とは?
冬休みは短いし、やることも多くて、なんだかバタバタ。でも、新しい年の始まりは、やっぱり新鮮でわくわくします。そんな年末年始を子どもたちはどんなふうに感じているのでしょう。
-
2021年12月08日
全対象
やらなければいけないことを自分から始められるようになる簡単な2つの方法
宿題があるのになかなか始めないので寝る時間が遅くなる、前の日に用意しないから朝の支度が毎日バタバタ、何度も声をかけて、だんだんイライラ……。親が促さなくても子どもが自分から始めてくれたらうれしいのにと思う場面があります。
-
2021年11月11日
小学生 / 中学生
子どもが習い事をやめたいと言ったときどうする?判断のポイント
子どもに習い事をやめたいと言われると「せっかく始めたのだからもう少し……」「自分でやりたいって言ったのに」など、できれば続けてほしいと思ったり、「簡単にやめさせると忍耐力が育たないのでは」と心配になったりしませんか?
-
2021年11月02日
全対象
子どもの乱暴な言葉遣いが気になる!どう受け止めて対応すればよい?
「馬鹿じゃない?」「キモい」「ムカつく」などの言葉を子どもが発するとドキッとしますよね。「おれ」「おまえ」といった言葉も乱暴に聞こえて気になります。でも、いくら禁止しても、見えないところで言っているかもしれない……。
-
2021年10月20日
小学生 / 中学生 / 高校生
毎年10月27日は「読書の日」、その後2週間は読書週間です。この時期は特に学校をはじめ、さまざまな場所で「もっと読書をしましょう」「子どもに本を読ませましょう」というメッセージを見かけますが、「読みなさいと言って読むなら苦労しないんだけど…」と思うおうちのかたも多いよう。
-
2021年10月07日
小学生 / 中学生 / 高校生
ケアレスミスをなくすために家庭でできることとは?同じ間違いはもう繰り返さない!
解き方は合っているのに計算を間違える、単位を書き忘れる、同じような漢字の書き間違いを繰り返す。こうしたケアレスミスは本人にとっても悔しく、「これができていれば○点だったのに」などと点数を上乗せしてみたりすることも…。
-
2021年09月04日
小学生
親が勉強を教えるときに大切なこととは?バトルにならない勉強の教え方のポイント
子どもに勉強を教えているとき、なかなか理解してもらえない問題が出てくると、ついイライラ。子どもの方も「もっとわかりやすく説明してよ」と怒り始めるなど、親が子どもに勉強を教えると不穏な空気になりがちです。
-
2021年08月27日
小学生 / 中学生 / 高校生
1年で一番不安を感じる子どもが多い夏休み明けに、不安を見逃さない方法とは
新学期の始まりは、元気にスタートしてほしいと思うもの。でも、実は「夏休み明けの始業式は1年で一番、不安を感じる子どもが増える日」と言われ、心配事を抱える子どもにとっては辛い気持ちが大きくなるときでもあります。
-
2021年08月06日
小学生
子どもの「夏休みストレス」をどう解消する?〜感情コントロールのヒント〜
暑くて長い夏休み。初めは休みが嬉しくてしかたなかった子も、自由な時間を持て余したり、課題が思うように進まなかったり、学校のある日常とペースの違う毎日に徐々に疲れを感じているかもしれません。
-
2021年07月29日
小学生 / 中学生 / 高校生
夏休みが始まって1〜2週間もすると、早くも「子どもの宿題が予定通り進んでいない」「予定に無理がある気がしてきた…」などという声が聞こえてきます。とはいえ、最初に立てた予定通りに最終日まで過ごせることの方が珍しいことともいえます。
-
2021年07月15日
小学生 / 中学生 / 高校生
ポジティブな夏休みの迎え方~どんな1学期だったとしても子どもは頑張っていた
1学期の終わりは、それまでの成果を振り返り、次の目標を立てる絶好の機会。とはいえ、振り返り方によっては、自信をなくしたりやる気を落としてしまうこともあるようです。どんなときにも役立つ、振り返りと目標の立て方とは?