【動詞】活用が覚えられません
動詞の活用を覚えるだけで挫折しそうです。本当に覚えないといけないのですか?
進研ゼミからの回答
こんにちは。
早速、いただいた質問についてお答えしていきましょう。
【質問の確認】
動詞の活用を覚えるだけで挫折しそうです。
本当に覚えないといけないのですか?
【解説】
動詞の活用は、古文の理解の最大のポイントになる助動詞を理解するうえでの基礎となります。今は覚えることが多くて、大変に感じるかもしれませんが、頑張って覚えてください。動詞の活用を覚える重要性を具体的な例で見てみましょう。
では、ポイントとなる「知る」の活用を見てみましょう。
語幹 | 活用語尾 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 | |
知 | ら | り | る | る | れ | れ |
以上から、
「知ら+ぬ」は、未然形+打消の助動詞
「知り+ぬ」は、連用形+完了の助動詞
だから、「知らぬ」の訳が「知らない」、「知りぬ」の訳が「知った」にそれぞれなるのです。
【アドバイス】
このように、助動詞の識別が必要となる場合に、動詞の活用が重要な手がかりになります。覚えることは多いですが、古文を読み解いていくために、必ず役立つ知識なので早めに覚えましょう。
これからも、『進研ゼミ高校講座』を使って、国語の力を伸ばしていってくださいね。