定期テスト対策 高校英語

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

高校英語 定期テスト対策【文の種類】間接疑問文の主語について

【文の種類】間接疑問文の主語について

疑問詞が主語かどうかを見わけるにはどうすればいいですか??

進研ゼミからの回答

こんにちは。
いただいた質問について,さっそく回答いたしましょう。

【質問の確認】

間接疑問文では疑問詞が主語になっている場合がありますが,どうやって見抜けばいいのですか,というご質問ですね。

【解説】

間接疑問文で,疑問詞で始まる文が文中に入る場合,通例<疑問詞 + 主語 + 動詞>の語順になります。
【例】Who is she?( 彼女がだれか)

文構造:C(Who) + V(is) + S(she)

この文を文中に入れる場合は,<疑問詞who + 主語she + 動詞is>の語順になります。

⇒ Do you know who she is?( 彼女がだれだか知っていますか)

次に,疑問詞が主語の場合を見てみましょう。
【例】Who said that? (だれがそんなことを言ったのか)

文構造:S(Who) + V(said) + O(that)

この文では,疑問詞Whoは「だれが」という主語になっていますね。

疑問詞が主語の場合は、間接疑問文にしても語順は変わりません。

⇒ Do you know who said that?
(だれがそんなことを言ったのか知っていますか)

【アドバイス】

疑問詞が主語になっているかどうかは,間接疑問文にしたときの語順で判断できます。
例文をたくさん覚えて、文構造から主語を正しくつかめるようにしていきましょう。

それではこれで回答を終わります。これからも『進研ゼミ高校講座』にしっかりと取り組んでいってくださいね。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

「進研ゼミ高校講座」で、
定期テスト対策の効率UP!
\学年別の教材をチェック/

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed