定期テスト対策 中学社会

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

中学社会 定期テスト対策【近現代(明治時代~)】 第一次世界大戦と第二次世界大戦の違い

【近現代(明治時代〜)】 第一次世界大戦と第二次世界大戦の違い

第一次世界大戦と第二次世界大戦の根本的な違いがわかりづらいので教えてください。

進研ゼミからの回答

2つの世界大戦のポイントを表にまとめると次のようになります。

  第一次世界大戦
1914~18年)
第二次世界大戦
1939~45年)
背景 ヨーロッパ各国の勢力争いが続いていた。
【三国同盟】
ドイツ・オーストリア・イタリア
【三国協商】
イギリス・フランス・ロシア
1929年に「世界恐慌」が起こり,
各国に不況(不景気)が広がった。
ドイツ・イタリア・日本は, 外国を侵略することで, 自国の経済を立て直そうとした。
おもな参戦国 【同盟国側】
ドイツ・オーストリア
【連合国側】
イギリス・フランス・ロシア・イタリア
【枢軸国側】
ドイツ・イタリア・日本
【連合国側】
イギリス・ソ連・フランス・アメリカ合衆国
開戦のきっかけ バルカン半島のサラエボで, オーストリアの皇太子夫妻がセルビア人に暗殺され, オーストリアがセルビアに宣戦した。(サラエボ事件) ドイツがポーランドに侵攻したことに対して, イギリスとフランスがドイツに宣戦した。
おもな交戦地域 ヨーロッパ ヨーロッパ, アジア・太平洋地域
日本とのかかわり 日本はイギリスとの「日英同盟」を理由に, 連合国側で参戦した。中国に「二十一か条の要求」を出して, 中国での日本の権益を拡大しようとした。 日本は, 中国やインドシナ半島に軍隊を進め, これを警戒したアメリカ合衆国などと対立を深めた。1941年に, マレー半島上陸や, ハワイ真珠湾奇襲により太平洋戦争を始めた。
終戦 同盟国側が降伏した。 イタリア, ドイツが降伏。日本もポツダム宣言を受け入れて降伏した。
条約・国際機構 1919年 ベルサイユ条約を締結。
1920年 国際連盟が発足
1945年 国際連合が発足。
1951年 サンフランシスコ平和条約を締結。

※ イタリアは,第一次世界大戦前は,ドイツとともに【三国同盟】の一員でしたが,
  第一次世界大戦では【連合国側】で参戦しました。
  第二次世界大戦では,ドイツとともに【枢軸国側】で参戦しています。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

※​このQ&Aでは、​ 「進研ゼミ中学講座」​会員から寄せられた質問とその回答の一部を公開しています。​
​​Q&Aをすべて見る(「進研ゼミ中学講座」会員限定)

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed