【地域調べ】 地形図から断面図をかくには?
等高線を利用して,図のA-Bの線を切り口とした断面図をかく方法を教えてください。
進研ゼミからの回答
A-Bの線と等高線が交わるところの標高を読み取って、線を下ろして点を打ち、結ぶのがポイント。
①A-Bを結ぶ線と等高線が交わるところの標高を読み取りましょう。
②その数値まで、まっすぐ線を下ろして印をつけましょう。
③印をなめらかな線でつなぎましょう。
等高線の間隔(かんかく)が広いと傾斜はゆるやか、間隔がせまいと傾斜は急になります。
