定期テスト対策 中学理科

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

中学理科 定期テスト対策地球の公転と自転の違いとは?【地球と宇宙】

地球の公転と自転の違いとは?【地球と宇宙】

地球の公転と自転の違いは何ですか? 公転で起こる運動と自転で起こる運動は何ですか?

進研ゼミからの回答

自転は,地球が地軸を中心にして1日に1回転する運動です。公転は,地球が太陽のまわりを1年間に
1回転する運動です。1日に起こる変化か,1年間で起こる変化かで,現象を分けていきます。

[自転]…地球が地軸を中心として西から東へ向かって1日に1回転する運動。
・太陽が,東からのぼり,西に沈む。
・1時間に約15°ずつ動いて見える
(24時間で360°回転するので,1時間では,360°÷24=15°回転する)。
・月や星などの天体も,東からのぼり,西に沈む。
・北の空では,星が北極星を中心に反時計回りに回転する(北半球限定)。
 天体が1時間に約15°動いて見える動きを,「日周運動」という。

[公転]…地球が地軸を傾けたまま太陽のまわりを1年間に1回転する運動。
・昼と夜の長さが変わる(日本では,夏は昼が長く,冬は夜が長い)。
・太陽などの南中高度が変わる(日本では,夏は南中高度が高く,冬は南中高度が低い)。
 →上の2つのことから,季節が生じる。春分・夏至・秋分・冬至の日がある。
・星座の見える位置が,1か月に約30°動いて見える
(12か月で太陽のまわりを360°回転するので,1か月では,360°÷12=30°回転する)。
・1年たつと,同じ時間・同じ位置に同じ星座が見える。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

※​このQ&Aでは、​ 「進研ゼミ中学講座」​会員から寄せられた質問とその回答の一部を公開しています。​
​​Q&Aをすべて見る(「進研ゼミ中学講座」会員限定)

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed