学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2014.10.13

暗記するだけではない! 「かけ算九九」の学習で本当に大切なことって?

人生最初の大量暗記といわれる、「かけ算九九」。でも、ただ暗記するだけでは、今後の学習に応用できるわけではありません。本当に役に立つ、「かけ算九九」の身につけ方は?そのとき、家庭でできることは?

2014.10.13

何に、いくらかかる? 小学生時代・中学生時代の教育費

気になる子どもの教育費。心配はしていても、具体的には知らなかったり、先の変化まで想像できていなかったりすることも。義務教育時代にかかる費用を考えます。

2014.10.13

小学校4年生算数 「わり算のひっ算」つまずきの理由と教え方

算数・数学の土台になる基礎学習は小学校4年生までに凝縮されているといわれます。特に小4はつまずきやすい単元が多いのですがそれを克服しておかないと、その後の算数、中学以降の数学まで影響してしまいます。この時期の苦手ポイントは早めに、ひとつずつ解消していくことが大切です。

2014.10.13

be動詞や1次関数など、 5教科のつまずきポイントを単元別Q&Aで攻略!

「定期テストや模試の点数がなかなか上がらない...」。そんな人は、今までに習った単元に、つまずきや理解のヌケモレを残していないか確認してみよう。実は多くの中学生が、どの教科でも似たようなところでつまずきやすい。だから、キミ自身のつまずきポイントを見つける場合にも、同じように悩んでいる中学生から寄せられた、たくさんのQ&Aが役に立つよ。  

2014.10.13

やる気が出ない思春期の中学生は、親の声のかけ方で変わる!

小学生の頃と違って勉強が難しくなり、定期テストでの成績が重要になってくる中学生。「勉強をがんばらないと...」と頭では思っていても、多感な時期を迎える年頃の子どもは、ゲームやマンガ、テレビ...様々な誘惑についつい負けて、勉強をおろそかにしてしまう場合が多々あります。

2014.10.12

ICTで授業革新 新しい教育の必須ツール浸透へ課題は?

学習指導要領は、今秋にも中央教育審議会に改訂が諮問される予定だ。

2014.10.11

大卒者の就職率向上の陰で、雇用不安定者は5人に1人

文部科学省の2014(平成26)年度「学校基本調査」(速報)によると、今春の大学卒業者のうち就職した者の割合は69.8%で、4年連続で上昇したことがわかった。

2014.10.10

家族の一員として、子どもと一緒にペットを飼う【第3回】人懐っこさが魅力の犬(1)犬の性質

さまざまなペットの中で最も飼育頭数が多い「犬」。