子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【最新情報】子育て・生活

2016.08.08

子どもは保護者の態度や振る舞いを見て育つ!?保護者としてどのような接し方をすればよい?

「素直で真っすぐな心をもつ子に育ってほしい」、と願う保護者は多いことでしょう。そのためには、まずお子さまに接するときの態度を振り返ることが必要です。お子さまは、保護者の態度や振る舞いを見て育つもの。どのような性格になっていくかは、保護者とのやりとりを通して形成されていくと言っても過言ではありません。

2016.08.07

【育児あるあるマンガ】怒ったら怒るぞ!

ネコの気持ちはまだわからない。

2016.08.07

夏のお弁当、美味しく安全に食べるために気をつけたいこと

夏休みは、意外とお弁当を作る機会が多い時期です。とくに子どもが学童保育へ通っている場合は、平日はほぼ毎日お弁当持参。しかし、暑い季節は食品がいたみやすく、食中毒が心配です。

2016.08.06

ベビーカーは何歳まで使うもの? よくあるお悩みと卒業するタイミングについて

まだひとりでは歩けないお子さまと外出するときに欠かせないのがベビーカーです。しっかりと歩けるようになる日まで、お出かけのおともとして活躍してくれることでしょう。お子さまがだんだんと歩けるようになってくるにつれ、ベビーカーを持って出かけるか迷うことが増えるかもしれません。

2016.08.06

【整理整頓術】 保護者の気がかりNo.1 学校でもらったプリントどうしてる?

子どもが学校からもらって帰ってくるお便りなどのプリント類。1学期がたってみると、結構な量になっていませんか? すべてをとっておく必要はないかもしれませんが、中にはしばらく手元においておいたほうがよい大事な内容のものも。

2016.08.06

みんなどうしてる? 子どもに伝える戦争と平和 戦争と平和を考える本5選

昨年、日本は戦後70年を迎えました。戦争を知る世代が少なくなるなか、戦争を知らない子どもたちに、戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えていくことが大切ではないでしょうか。

2016.08.05

積み木遊びが子どもを育てる! 効果や選び方のポイントは?

子どもは遊びを通じて世界のあらゆるものにふれ、さまざまなことを学び、成長していきます。そんな成長著しい時期にどのようなおもちゃを与えてあげるか、保護者として悩ましいところかもしれません。

2016.08.05

子どもの囲碁の習い事事情 囲碁のメリットは? 習う方法は?

近年、囲碁は小中学校の授業でも取り入れられるなど、注目を集めています。お子さまに囲碁を習わせたいと思っている保護者もいるのではないでしょうか。子どもが囲碁を習うことには多くのメリットがあります。今回は、囲碁を習うことのメリットと、囲碁を習う方法についてご紹介します。