子育て・生活
幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。
【最新情報】子育て・生活
2017.02.03
【中学生のマラソン大会】持久走で疲れない方法は?効果的な練習やタイムを縮める走り方を伝授!
冬の学校行事の定番であるマラソン大会。持久走に苦手意識をもつ子どもは少なくありませんが、せっかくチャレンジするのですから前向きに取り組んで、成長のきっかけにしたいものです。
2017.02.02
【臨床心理士監修】いよいよオムツはずれのとき! トレーニングパンツはどれがおすすめ?何層?何枚必要?いつから替えればいいの?子どもがいやがってはいてくれない!などなどおうちのかたの悩みにお答えします!
2017.02.02
【臨床心理士監修】いよいよオムツはずれのとき! トレーニングパンツはどれがおすすめ?何層?何枚必要?いつから替えればいいの?子どもがいやがってはいてくれない!などなどおうちのかたの悩みにお答えします!
2017.02.02
【小学生の持久走・マラソン大会のコツ】おすすめの練習方法、速く走る戦略は?
冬の学校行事としてマラソン大会を実施する小学校もあります。長距離を本格的に走るのは初めてという子どもも多いかもしれません。マラソン大会に向けた練習法や当日の戦略について、小学生からオリンピック選手までを対象に陸上競技の指導をするゆめおり陸上クラブ・コーチの松原薫さんにアドバイスをいただきました。
2017.02.01
夢を語れない子どもが増加!? 子どもの夢をはぐくむ保護者のサポートとは?
新年を迎え、新たな気持ちで目標を決めたお子さまも多いのではないでしょうか。ただ、「最近の子どもは夢を語らなくなった」という話を聞くことがあります。子どもの夢をはぐくむため、保護者はどのようなサポートをするとよいのでしょうか。思春期子育ての専門家、大塚隆司先生に教えていただきました。
2017.01.31
いよいよ受験シーズン本番。受験生を抱えるご家庭では、食事やお弁当で受験生を応援したいと考えている保護者のかたも多くいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、受験の前日の食事や当日のお弁当についてアンケートを実施しました。