子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【特集】子育て・生活

小学校入学準備

入学準備に役立つ情報をご紹介

今知っておきたい ひとり暮らしの準備
中学校入学準備

中学入学に向けた準備や「中1ギャップ」をご紹介

View More

【最新情報】子育て・生活

2022.03.14

【お金の教育マンガ20】料理スキルがアップした小学生のその後

「お金の教育を1年間継続したら小学1年生がとんでもなくすごいことになった話」第20回目は番外編です。お金の教育をきっかけに、お弁当を作れるほどに料理スキルが上がったみいちゃん。最近は、さらに成長を見せてくれているようです。

2022.03.12

グリット(やり抜く力)は、環境や才能に関係なく自分で伸ばすことが出来る能力 ボーク重子さんに聞く!これからの子どもを幸せにする「非認知能力」の育み方~Lesson6 グリット(やり抜く力)

ライフコーチのボーク重子さんに子どもの「非認知能力」の育み方について、連載でお伺いしています。第6回の今回は、最後まで諦めずにやりぬく子を育てるための「グリット(やり抜く力)」についてです。

2022.03.11

【お金の教育マンガ19】ほんとに1年生なんかなって思うくらい成長したみいちゃん

「お金の教育を1年間継続したら小学1年生がとんでもなくすごいことになった話」第19回目。3つの習い事を続けるために毎月500円を払うことにしたみいちゃん。しばらく続けた後、えみさんはみいちゃんの気持ちを聞いてみることにしました。

2022.03.10

【お金の教育マンガ18】小学1年生のみいちゃんがお金を払ってでもやりたい習い事とは?

「お金の教育を1年間継続したら小学1年生がとんでもなくすごいことになった話」第18回目です。前回、習い事に関するルールをみいちゃんに提案したえみさん。さて、みいちゃんは200円を払ってどの習い事をすることにしたのでしょうか?

2022.03.09

【お金の教育マンガ17】習い事と学校の違い

「お金の教育を1年間継続したら小学1年生がとんでもなくすごいことになった話」第17回目です。前回、習い事に関するルールを決めたえみさん。いよいよ、みいちゃんにルールを提案することになりました。

2022.03.08

『スマホ脳』ハンセン先生に聞く。子どもとデジタルデバイスの付き合い方、どうしたらいい?

「宿題をしながらスマホで動画視聴」「オンラインゲームのアクセス時間が長過ぎる」子どものスクリーンタイムは、今や世界中の問題。パソコンやタブレットは学習に使うこともあり「制限しきれない」と困惑する保護者の声が多く聞かれます。

2022.03.08

【お金の教育マンガ16】えみさんちの習い事とお金のルール

「お金の教育を1年間継続したら小学1年生がとんでもなくすごいことになった話」第16回目です。習い事は「主体的に取り組むことが大事」というえみさん。それを実践するために、1つのルールを決めることにしました。

2022.03.07

【お金の教育マンガ15】「ピアノを辞めたい」と切り出したえみさんにお母さんは

「お金の教育を1年間継続したら小学1年生がとんでもなくすごいことになった話」第15回目。親に言われて渋々取り組む習い事には効果がないと言うえみさん。そう考える理由は何なのでしょうか?