子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【特集】子育て・生活

View More

【最新情報】子育て・生活

2017.03.28

「もう比べない」わが子をありのまま受けいれて[教えて!親野先生]

教育評論家の親野智可等先生が、保護者からの質問にお答えします。

2017.03.27

小学校卒業後のランドセル、どうしてる?

お子さまが小学校6年間を共に過ごしてきたランドセル。役目を果たした卒業後はもう使われない存在ですが、「思い出が詰まって捨てられない」、「まだまだきれいだから眠らせておくのはもったいない」といった声も多く、その処分や活用法に頭を悩ませるようです。

2017.03.26

【育児あるあるマンガ】備えあればフリルなし

着せたい服に隠された理由。

2017.03.25

【育児あるあるマンガ】感性で書く漢字

ママの勢いに負けた……。

2017.03.24

お子さまの学校生活が楽しくなる秘訣は生活習慣や親子のコミュニケーションにあった!

お子さまが学校で友だちや先生とコミュニケーションをとれているか、勉強についていけているかなど、保護者のかたの心配は尽きませんよね。お子さまが何を楽しいと感じ、どんなことが苦手で、いやだと感じるかは一人ひとり違うものです。

2017.03.21

子どものやる気スイッチは大人の「前提」しだい[やる気を引き出すコーチング]

今年度も、各々のゴールに向かう受験生とコーチングをする機会をいただきました。おかげさまで、最終的に、嬉しい報告ばかりでしたが、話を聴いていて、悲しい気持ちになることもありました。それは、コーチングをしてきたお子さんに対してではなく、この子の周囲にいる大人の接し方に対してです。

2017.03.21

心をひきつける魅力的な授業とは [こんな先生に教えてほしい]

毎週のように学校を訪ね、たくさんの授業を見ています。そして、先生方から授業への想いを聞いています。小学生から高校生、そして、先生や保護者の方に役立つ教育番組を制作するためです。その中で、「こんな先生に教えてほしい」と思った先生方ことを書かせていただきます。

2017.03.20

【育児あるあるマンガ】ひらめきの果てに

将来は料理研究家!?