子育て・生活
幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。
【最新情報】子育て・生活
2020.09.20
離れて暮らす祖父母への近況報告は、写真を共有するのがおすすめです。「遠方でなかなか会いにいけない」「動画や写真で孫の顔を見せてあげたいけれど、いい方法が分からない」と迷っていませんか?今回は離れて暮らす祖父母に、写真の共有でできる近況報告の方法をお伝えします。
2020.09.19
赤ちゃんの夜泣きでママも辛い…! 夜泣きの原因と対策をご紹介
夜中に突然、火がついたように泣く赤ちゃん。お腹がすいている様子もなく、おむつも濡れてないのに泣き止まない場合、原因がわからずに困ってしまいます。夜中に夜泣きで起こされて辛い! という保護者のために、夜泣きの原因と対策をご紹介します。
2020.09.19
プリントが増え始めると、提出物を自分で管理できずに出し忘れてしまう子どもは多いものです。出し忘れを防ぐには、どうすればよいのでしょうか。提出物をよく出し忘れてしまう子どもに、効果的な対策などを見ていきましょう。
2020.09.19
離乳食は軟らかく煮込んだり裏ごししたりしなければいけないので、調理に時間と手間がかかりますね。家事や育児に忙しい毎日の中で、この手間を少しでも減らしたいと感じているママも多いのではないでしょうか。
2020.09.19
幼児のごっこ遊びに付き合うのは大変……そんな時はお手伝いにチェンジしてみよう
子どもが大好きなごっこ遊びですが、保護者のかたはどうでしょうか?「付き合うのに疲れてしまった」「いつまで続くの……」そんなふうに思っているかたもいるかもしれません。家事や仕事をこなしながら、上手にごっこ遊びに付き合っていくアイデアを紹介します。
2020.09.19
子どもが挨拶をしない理由は大人にあるかも……保護者だけでなくみんなで考えたい挨拶
「挨拶しなさい」と言われないとできない、何度言っても習慣付かないなど、子どもの挨拶に悩みをもつ保護者のかたは多いのではないでしょうか。もしかすると、挨拶ができない理由は大人にあるのかもしれません。保護者だけでなく、大人のみなさん全員で挨拶について考えてみましょう。
2020.09.19
ごっこ遊びはいつから始まるの?年齢に合ったおもちゃを選べばもっと楽しくなる
子どもたちが大好きなごっこ遊び。でも、ごっこ遊びはいつから始まるのでしょうか。そして、どんな遊びをごっこ遊びと呼ぶのでしょうか。ごっこ遊びに詳しくなれば、おもちゃ選びも変わってくるかもしれません。年齢に合わせたおもちゃ選びのコツを紹介します。
2020.09.19
幼児の知育には積み木がおすすめ! 年齢別の積み木の選び方も紹介
子どものおもちゃとして定番の積み木ですが、積み木は子どもの発達によいことがたくさん詰まった知育玩具なのです。積み木の魅力と、年齢に合った積み木の選び方を紹介します。