【中学生自由研究テーマNo.90】 10円玉の汚れを落とす実験
調べる方法
汚れ具合の同じような10円玉を10枚ほど準備しよう。家にあるものを使って、10円玉を浸す液を作り、それぞれの液に同じ時間10円玉を浸してみよう。半日くらい浸しておくといいよ。
溶液には、水、食塩水、砂糖水、お茶、食酢、レモン水、炭酸水、食用油、マヨネーズ、しょう油などを使ってみよう。
まとめ方
取り出した10円玉を比べて、どんなものに浸したときに10円玉がピカピカになっているか調べよう。
溶液に使ったものに共通する点がないか調べ、なぜ10円玉がきれいになったのか考えてまとめよう。
実験をする前に、仮説や結果の予想を立て、結果と比較してみるのもおすすめだよ。