はむはむのおんらいん教室
メールの情報モラル講座 <指導案>
はむはむと一緒に、メールの勉強ができるコーナーです。
学習テーマとねらい
擬似的なメールのやりとりをとおしてメールの書き方や受け方を考え、メールをやり取りするうえでの基本的なマナー
(ネチケット)を理解させたいと考えます。
ここでは、以下の2つを目標としています。
対象
電子メールを利用する前の導入としてご利用ください。小学校高学年以上を対象としています。
キーボードからの文字入力ができることが前提です。
ソフトの概要
電子メールを使ったコミュニケーションを行うときに気を付けることを、ホームページ上で体験的に学習できます。
あらかじめ用意されているオリジナルキャラクター“はむはむ”にメールを送ると、はむはむたちが返信します。
返信メールは、一般的なメールから、読みにくいもの、コンピューターウイルスがついている悪質なもの、個人情報をむやみに書いているなど、
メールを使ううえで気を付けてほしい内容が表示されます。
授業の流れ
ソフトの使い方
ワンポイント情報
返信されるメールについて
どの児童・生徒にも、あらかじめ用意されているまったく同じ内容のメールが返信されるしくみです。 書いたことへのコメントがないことや、まったく同じ内容のメールが届くことをどう思うかを子どもたちに考えさせることで、 「自分がしてほしいことはまず自分から実行する」ようにさせたいものです。
コンピューターウイルスへの対処
はむはむAのコンピュータウイルスが添付されたメールが返信された例の中で先生に相談しましょうとしています。 教材はあくまで練習ですので何の被害もありません。 実際にこのような相談があった場合の教師側の対応として、すぐにそのメールを削除します。 添付ファイルをダブルクリックしてはいけません。 なお、インターネットに接続するときは専用のウイルス駆除ソフトを導入することをおすすめします。