



世界の漁業と日本の漁業について、漁業のかかえる問題と対策などがあります。
提供元:全国漁業共同組合連合会
農林水産省「こどもそうだん」にきた農林水産業や食べものについてのしつもんと答えをまとめています。ここになければ、電話やFAX、手紙を使って質問もできます。
提供元:農林水産省
東京の築地市場のようすが説明されています。「おもしろ情報」には、魚の話がいろいろあります。
提供元:築地市場協会
養殖魚(ようしょくぎょ)について紹介(しょうかい)しています。養殖魚の種類、育てるところからて食卓に届くまでをはじめとして、養殖業についての情報がいろいろあります。
提供元:社団法人全国かん水養魚協会
札幌の近くにある石狩湾新港のホームページです。港の歴史、港のはたらき、しくみなどが紹介(しょうかい)されています。
提供元:石狩湾新港管理組合
鯨(くじら)の町として有名な和歌山県太地町のホームページです。鯨にまつわる史跡や行事などが紹介(しょうかい)されています。「くじらの博物館」のページでは捕鯨(ほげい)の歴史が紹介されています。
提供元:太地町
お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ
- がんばっているのに成績が伸びない
- 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
- 自発的に勉強をやってくれない
このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?
\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
ベネッセ教育情報サイト公式アプリ
まなびの手帳
お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!
そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。
ぜひ一度チェックしてみてください。

| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 |
| お問い合わせ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |
個人情報に関するセキュリティ対策・
拡散防止等の取り組み進捗 : ベネッセお客様本部