あなたの家庭では大丈夫?
(携帯電話利用診断)

教育関係のかたへ

教育関係のかたへ

家庭のページ

家庭のページ

携帯電話利用診断

まず、質問をじっくり読みます。
「あてはまる」、「そのとおりだ」と思う質問のチェックボックスをクリックしてください。
すべてに回答し終わったら、「チェックする」ボタンを押します。
なお、携帯電話を子どもに持たせている保護者のかたを対象にして作成していますが、 まだ持たせていない場合は持たせていたとしたらあてはまるかどうか、という観点で回答してみてください。

質問

Q1 携帯電話の利用について、家庭でルールをつくり、子どもに守らせている。
Q2 携帯電話が自分の子どもにとって本当に必要だと思うので与えている。
Q3 携帯電話を子どもが持つ目的がはっきりと言え、子どもときちんと確認できている。
Q4 携帯電話のルールやマナーで大事だと思うことを3つすぐに子どもに説明できる。
Q5 電源を切るか、マナーモードにする場所を3つすぐに子どもに説明できる。
Q6 携帯電話で子どもが巻き込まれやすいトラブルを3つすぐに子どもに説明できる。
Q7 子どもが携帯電話を使って話をしたり、メールをしたりしている相手を全員把握できている。
Q8 子どもの携帯電話の利用頻度や料金が把握できていて、携帯電話に依存しすぎないように見守っている。
Q9 迷惑メールが届かないようにするにはどういう方法があるか、子どもに説明できる。
Q10 あなた自身が書店で本や雑誌のページを、カメラ付き携帯電話で撮影したことはない。
Q11 情報モラルに関係した事件、話題の新聞記事やテレビニュースに出合ったときは積極的に内容を把握しようとしている。
Q12 携帯電話をきっかけに始まる子どもの非行や犯罪被害の事例を説明することができる。
Q13 子どもの通う学校では携帯電話に対して、どのような考えや指導をしているか知っている。

チェックする

リンクご希望の方へ

読書感想文 カンタン 解決策特集 読書感想文攻略

夏休みの自由研究 カンタン解決策特集!

気をつけよう! 定期テスト対策

日本政府・企業を中心に広がるSDGs 持続可能な開発目標

プログラミング教育

日本全国歴史の旅