幼稚園・保育園インフォ

磯部頼子先生
監修:磯部頼子先生
プロフィールをみる

入園不安解消のヒント
朝の弱い子、こうして生活リズムを整えました

寝る前に「朝、早く起きるといいことがあるかもしれないよ」と言って、楽しみをもたせるようにしました。

Y・Sさん Yちゃん (体験談当時の年齢4歳7ヵ月 女の子 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ち
大人と一緒に、夜遅くまで起きて、翌朝は10時近くまで布団の中という習慣になっていました。こんな状況で、朝ご飯を食べて自分で身支度をして、毎日出かけられるようになるのだろうか・・・という不安が強くありました。
このようなやり方を取り入れたら、こんな効果が
突然早起きするのは無理なので、毎日10分でも15分でもいいから、あせらず少しずつ、夜寝る時間から早くしていこうと思いました。それと並行して、朝も少しずつ起きる時間を早めて生活習慣を変えていきました。はじめはなかなか起きられずにいましたが、「気長に少しずつ」と心がけて続けていたら起きられるようになりました! 怒ったりしないで、その日に早寝・早起きできなくても「明日がんばればいい」と自分に言い聞かせて過ごしました。 はじめはイヤイヤしていた娘でしたが、寝る前に「朝、早く起きると何かいいことがあるかもしれないよ」と言って、楽しみをもたせるようにしました。例えば、娘の大好きなかわいい洋服をそろえておいたり、あらかじめ朝ご飯に何を食べたいかリクエストを聞いておいたり、また、娘が大好きな英語の子ども番組を見せてあげたりするなどです。それから帰宅時間の遅い主人と夕食は週末だけ一緒にして、お風呂に入れて布団の中で絵本を読んだり、お話をしたりするようにしたら、それを楽しみにして自分から布団に入るようになりました。
現在の子どもの様子と私の気持ち
朝は好きなテレビを見たいからか、自分から起きるときもありますし、夜も「お話を聞かせて」と楽しみにしています。そんなふうに、毎日、言葉や仕草が変わってくるわが子にとまどったり、喜んだり・・・。成長していく姿はもちろんうれしいですが、どこかに「このままでいてほしい」という複雑な思いもあるんです。また下に2人の弟がいるのですが、それぞれ違う性格の子どもたちにどう接していくかが課題だと思っています。子どもは私の所有物ではない、個の人間として見てあげたいと感じます。
同じ悩みを持つおうちの方へのエール
今でも毎日、「今日はどんなふうだったのだろう」と心配していますが、園は子どもがいろいろな経験をしてくる場です。たとえお友だちと仲良くできない日があっても、いやな思いをして帰って来ても、翌日に持ち越さないで、きちんと話を聞いて受け止めてあげることが大切だと思います。そうすることで園に行くことが楽しくなれば、朝起きるのが苦手な子でも、毎日自分から起きるようになりますよ。

朝の弱い子、こうして生活リズムを整えました

ご近所の幼稚園探し
ご近所の保育園探し